子どもが1歳になった夏、初めて義実家へ帰省しました。 猛暑の中、長時間の移動を経てようやく到着した私たち。 すると義母から、開口一番「この子、外で遊ばせないとかわいそうよ」と言われたのです。
その日は気温が35度を超えており、子どももすっかり疲れ切っていました。 「今日は無理です」とやんわり伝えましたが、義母はまったく聞き入れてくれません。
「昔は炎天下でも元気に遊んでいたのよ」「今の子は弱すぎるわね」 そんなことを言いながら、帽子もかぶせず、日陰もない庭へと連れ出してしまったのです。
まだ歩き始めたばかりの子どもは、すぐに顔が真っ赤になり、汗びっしょりに。 慌てて抱きかかえて室内に戻ると、義母からは「過保護すぎるわね!」と呆れたように言われました。
そのとき私は心の中で「もう真夏の帰省はしない」と決めました。
それ以来、夏の帰省は“一泊だけ”と決め、上手に理由をつけて切り上げています。 あのとき、義母にきちんと反論できなかったこと、子どもを守りきれなかったことが今でも心に引っかかっています。 (女性/38歳/主婦)
結婚後、義実家との関係に戸惑うことは決して珍しくありません。 小さなすれ違いが大きなわだかまりにならないよう、日々のやりとりを丁寧に重ねていきたいですね。
みなさんも自分の気持ちを大切にしながら、少しずつ良い関係を築いていけますように。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
夕食で…妻「ご飯できたよ」夫「手抜きすぎじゃね?」涙が込み上げた直後⇒夫が...
2025.07.07
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
閉店間際のラーメン屋で…親子がラーメンを注文。しかし会計時⇒「申し訳ありま...
2025.06.24
『俺はコレ頼んでねえよ!』ラーメン屋で怒鳴る男性客。しかしその瞬間⇒隣の客...
2025.05.20
実家に帰省中…玄関をこじ開けようとする不審な音。夫が見に行った直後⇒「逃げ...
2025.07.28
実家に帰省中…母「散歩行く?」私「そうだね」しかし帰宅後⇒私「新幹線で帰る...
2025.08.01
夫「この日に帰省するから」義母「楽しみにしてるわ」しかし当日⇒妻「誰なの…...
2025.08.04
妻「なんで甥っ子を避けるの?」夫「別に…」しかし数年後⇒判明した【衝撃の理...
2025.08.04
「注文した料理がまだ来ないんですが…」店員に確認した結果⇒厨房から聞こえた...
2025.03.14