電車で…母と雑談中、突然の急停止。直後⇒「皆様…」続くアナウンスに“顔面蒼白”になったワケ…

電車で…母と雑談中、突然の急停止。直後⇒「皆様…」続くアナウンスに“顔面蒼白”になったワケ…
みなさんは普段どのくらい公共交通機関を利用しますか。 今回は『公共交通機関で起きた衝撃的なエピソード』を紹介します。
目次

母とふたりで青ざめた理由

母と一緒に電車でお出かけしたときのことです。 のんびりと車内で過ごしていた私たちでしたが、突然「電車を急停止いたします。ご注意ください。電車が止まります。急ブレーキをかけますので、ご注意ください」とアナウンスが流れました。

母と顔を見合わせ、驚くばかり。 理由もわからず、ただただ戸惑ってしまいました。

電車はそのまま急ブレーキで停車。 少しして、再び「皆様、大変ご迷惑をおかけいたします。先ほど、線路内に人を発見したため、急ブレーキをかけました。安全確認のため、しばらくお待ちください」とアナウンスが。

あまりに衝撃的な内容に、母も私も青ざめてしまいました。 「まさか、大きな事故になったんじゃ……」と不安な気持ちでいっぱいに。

そして数分後「皆様、安全確認ができましたので、電車を発車いたします」とアナウンスが流れ、ホッとしました。 その後、線路内にいた方も無事だったことがわかり、心から安心しました。

少しの遅れはありましたが、何より乗客全員が無事で本当に良かったです。 冷静な判断で私たちを守ってくださった運転士さんや車掌さんには、感謝の気持ちでいっぱいです。 (女性/47歳/アルバイト)

公共交通機関では…

毎日なんとなく使っている公共交通機関。 そんななかで突然の予期せぬアナウンスに遭遇すると、誰でも不安や戸惑いを感じるものです。

みなさんも「大丈夫かな…」と戸惑った経験はありますか?

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram