満員電車で…男性「この中に盗っ人がいる!」に車内騒然。乗務員が駆けつけた結果⇒【予想外の展開】に絶句…

満員電車で…男性「この中に盗っ人がいる!」に車内騒然。乗務員が駆けつけた結果⇒【予想外の展開】に絶句…
みなさんは普段どのくらい公共交通機関を利用しますか。 今回は『公共交通機関で起きた衝撃的なエピソード』を紹介します。
目次

疑心暗鬼の電車内

数年前のことです。 朝の通勤ラッシュで混み合う電車に乗っていたときのことでした。

車内はぎゅうぎゅうで、身動きひとつ取れないほど。 全員が静かに目的地を目指すなか、突然「はい!みなさん、手あげてくださいー!この中に盗っ人がいます!!」という大声が響き渡りました。

声の主は少し年配の男性。 明らかに動揺していて、興奮した様子で「さっきまで財布がポケットにあった!絶対この車両にいる!」と言うのです。

さらには乗客のバッグを指差して「開けろ」と叫び出し、まるで取り調べのような空気に。 誰も身動きが取れず、ただただ張り詰めた時間が流れました。

次の駅に到着すると、たまたま近くにいた乗務員さんが駆けつけてなんとかその場をおさめてくれました。

そしてその後、財布は…なんと、男性自身のバッグの内ポケットから見つかったのです。

そのまま気まずそうに降りていった男性の背中と、どっと疲れた車内の空気。 あのときの緊張感と居たたまれなさは、今でもはっきり覚えています。 (女性/28歳/会社員)

公共交通機関では…

毎日なんとなく使っている公共交通機関。 そんななかで突然の予期せぬ出来事に遭遇すると、誰でも不安や戸惑いを感じるものです。

みなさんも「大丈夫かな…」と戸惑った経験はありますか?

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram