電車で…「降りたい!」と泣き叫ぶ子どもに母親困惑。数秒後⇒「ママ…」放たれた“まさかの一言”に「えっ…」

電車で…「降りたい!」と泣き叫ぶ子どもに母親困惑。数秒後⇒「ママ…」放たれた“まさかの一言”に「えっ…」
子どもは生活に大きな変化をもたらしてくれますよね。今回は、子どもにまつわる“衝撃エピソード”をご紹介します。
目次

「降りたい!」だけど…?

先日、息子と電車に乗っていたときのことです。

向かいの席には、3〜4歳くらいの男の子とお母さんが座っていました。 最初は静かにしていたその子でしたが、途中で飽きてしまったのか、突然「降りたい!ここで降りるー!」と泣き出してしまったのです。

お母さんは必死になってなだめていましたが、泣き声はどんどん大きくなり、周囲の乗客も少しずつざわつき始めて…。 私も「大丈夫かな…」と、そっと様子を見守っていました。

するとそのとき。 泣きじゃくっていた男の子が、ふとお母さんの顔をじっと見つめて「ママ、おこってもかわいいね」と言ったのです。

その瞬間、張り詰めていた空気がふっと緩み、思わず私も周りの人たちも「えぇ…?」と笑ってしまいました。

お母さんも一瞬ぽかんとした顔のあと「も〜やめてよ…!」と笑いながらその子をぎゅっと抱きしめていて…。 なんだか心がぽかぽかしたのを今でも覚えています。 (女性/42歳/会社員)

日常の中の温かな瞬間

何気ないおやこのやりとりに癒されますね。 忙しい毎日の中でこうした光景に出会うと、世界がちょっとだけあたたかく見える気がします。

子育てに奮闘するひとりひとりに、あたたかなまなざしがそっと注がれる日常でありますように。

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram