夫と一緒におしゃれな飲食店に行ったときの話です。 注文した料理がなかなか届かず、隣の席に運ばれていくのを見つけてしまいました。
「え、あれってうちの料理じゃない?」と心の中でつぶやきながら様子をうかがうと、隣の女性が小声で「これ頼んでません」と伝えているのが聞こえました。
「やっぱりそうか…」と感じていると、店員さんが「失礼しましたっ」と慌てて謝罪し、間違った料理を下げました。 そして、そのまま私たちの席に「お待たせしましたー」とその料理が運ばれてきたのです…!
隣の女性たちが「えっ、やばくない?」と話しているのが耳に入り、居心地が悪くなりました。 それでも夫と「おいしそうだね」と声をかけ合い、無理に明るく振る舞いました。
ちなみに夫はこの出来事にまったく気づかず、後で「え、そんなことあったの?」と驚いていました。 今思えば、はっきり伝えればよかったと少し後悔しています。 (女性/30歳/主婦)
サービスを受ける側として「それはちょっと…」と思う場面ってありますよね。 でも、その場の空気を優先して何も言えないことも…。
みなさんなら、こういうとき声をかけますか?それとも静かに済ませますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
夕食で…妻「ご飯できたよ」夫「手抜きすぎじゃね?」涙が込み上げた直後⇒夫が...
2025.07.07
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
居酒屋で…友人「お手洗い行くわ」私「はーい」数分後⇒友人「今すぐ出るよ!!...
2025.03.13
帰省中…義父「娘には内緒でお金を貸してくれないか」と頼まれた結果⇒数年後、...
2025.08.08
帰省中…嫁「エアコン付けても良いですか?」義両親「え…?」続く一言に⇒嫁「...
2025.08.08
閉店間際のラーメン屋で…親子がラーメンを注文。しかし会計時⇒「申し訳ありま...
2025.06.24
夫「この日に帰省するから」義母「楽しみにしてるわ」しかし当日⇒妻「誰なの…...
2025.08.04
義実家に帰省中…嫁「水族館行ってきます」義母「楽しんで」しかし数時間後⇒義...
2025.08.07
ファミレスで…『えっこれお金払うんですか?』食事後、レジで突き付けられた“...
2025.05.23
「注文した料理がまだ来ないんですが…」店員に確認した結果⇒厨房から聞こえた...
2025.03.14