体験を重視した子育てをされている方なら、農業体験のイベントに参加されたことがあるでしょう。普段食べているお米がどのようにつくられているのか知り、作ってくださる方への感謝の気持ちをもたせることは大切ですね。ですがそれだけでは、田んぼは田植えや稲刈りというイベントだけの場になっていませんか?
子どもたちにとって、かつて稲刈り後の田んぼは遊び場でした。今の子どもたちにとっては、どのような教育的価値があるのでしょうか。
走り回れるでこぼこの地面は、今の子どもにとって貴重です。園や学校でも、危なくないように邪魔なものを排除しています。細やかすぎるのでは?と感じることもありますよね。 でこぼこ地面は走りにくく、子どもの足腰を鍛えてくれます。 田んぼのあぜ道は、まさにでこぼこの平均台。慣れている子は全速力で走り抜け、ぬかるみだって跳びこえます。 稲株でけがをするのが心配であれば、歩くだけでもバランスをとる練習になりますよ。
田んぼには、稲刈りのときにコンバインによって細断されてまかれた藁や籾が落ちています。次の年の肥料になるのだそうです。 よく見ると、稲刈り後の株からは小さな緑の稲が伸びています。わずかですが実をつけることもあるんですよ。できの悪い稲穂も落ちているので、冬は渡り鳥の餌場になっているようです。
昔話の「かさじぞう」では、おじいさんとおばあさんが藁で笠を作ります。藁を知らないために、お話がイメージできず「笠」を「傘」と勘違いしてしまう子もいるようです。 藁を見せながら、稲はお米をとるだけではなく無駄なく使われていたことを、お子さんに教えてあげたくなりますね。
落ちている藁などの下では、生き物たちが冬支度をしています。運が良ければ、産卵前のコオロギやカマキリなどの昆虫が見つかることも。飼育して卵を産んでくれたら、次の年に幼虫のふ化を観察できますよ。(冬の間は寒い屋外に置いておかないと、春と間違えてふ化してしまうので気をつけてくださいね)稲株の根元では、冬眠しているカエルも見つかります。
もちろん田んぼは農家の所有物。ご迷惑がかからないように遊ばせてもらいたいところです。 所有者の方が見えたら「こんにちは!ちょっと虫取りをさせていただいています!」といったように、感じのよい挨拶をしましょう。その姿を見せるのも、お子さんにとって大切な学びになるはずです。
郊外にちょっと出てみると、まだ里山(人の手が入った自然)が残っています。のんびり子どもを伸ばせる場所は、いろいろなところにありそうですね。
ライター/監修:かなせんせい(小学校教諭専修免許状、幼稚園教諭第一種免許状、中学校教諭第一種免許状(理科)、高等学校教諭第一種免許状(理科)、図書館司書教諭)
・小学校教諭専修免許状/幼稚園・中学校(理科)・高等学校(理科)教諭第一種免許状/図書館司書教諭免許状資格 かなせんせい
小学校に15年勤務し、教員として子どもや親御さんとかかわってきました。教え方や自分の子育ての経験を保護者に伝えたときに喜んでもらえた経験から、退職してからもライターとして活動しています。
・小学校教諭専修免許状/幼稚園・中学校(理科)・高等学校(理科)教諭第一種免許状/図書館司書教諭免許状資格 かなせんせい
小学校に15年勤務し、教員として子どもや親御さんとかかわってきました。教え方や自分の子育ての経験を保護者に伝えたときに喜んでもらえた経験から、退職してからもライターとして活動しています。
簡単・楽しい手作りおもちゃ31選|幼児が遊べるものから小学生向けまで作り方...
2022.12.09
大人もハマる!自在に動く【無限キューブ】を折り紙で作ってみた!作って遊んで...
2022.10.04
牛乳パックと割り箸で作る「子どものマフラー編み」が簡単すぎ!冬のおうち時間...
2021.12.13
なんと折り紙で「プッシュポップ」が作れる!?エンドレスで”ポコッ”にやみつ...
2022.02.15
幼児にもできる!簡単だけどすごい工作15選|牛乳パックやストローの簡単な工...
2023.02.04
キッチンで眠りがちな「紙皿」がツリーやオーナメントに!おやこで作るクリスマ...
2021.12.18
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
【セリアの「プールスティック」もう買った?】こんなに遊べて1本100円は感...
2021.09.25
紙コップ2つで作る【無限クレーンゲーム】の作り方!「もう終わり!」のストレ...
2023.08.25
【ダイソー・セリア・キャンドゥ】100均のおもちゃ人気ランキング38選!お...
2023.05.27