ベビーカーのドリンクホルダー!選び方と取り付け位置

ベビーカーのドリンクホルダー!選び方と取り付け位置
ベビーカーでのお出かけ中「飲み物をすぐに取り出したい」と感じたことはありませんか。 今回は、ベビーカーのドリンクホルダーの選び方や、取り付ける位置のポイントについて紹介します。
目次

ドリンクホルダーの選び方

ベビーカー用のドリンクホルダーを選ぶときは、使う場面や目的に合わせてタイプを選ぶのがおすすめです。

飲み物だけを置ければ十分、という場合はシンプルなホルダータイプがぴったり。 一方、荷物をできるだけ減らしたいときには、ウェットティッシュやお菓子なども一緒に入れられるバッグ型タイプが便利です。

また、ベビーカーをたたむときに邪魔にならないものがいい場合は、背面に沿って設置できるウォールポケットタイプも検討してみてください。

取り付け位置のポイント

ドリンクホルダーをどこに取り付けるかによって、使いやすさは大きく変わってきます。

手を伸ばしやすく、すぐに飲み物を取りたいときにはハンドル部分への取り付けが便利です。 荷物をたくさん掛けたいなら、サイドバーにつけるとスペースを邪魔しにくくなります。

また、お子さんが自分で飲み物を取れるようにしたい場合は、フロントバーにつけられるタイプを選ぶとよいでしょう。

選ぶ際の注意点

どんなに使いやすそうなドリンクホルダーでも、手持ちのベビーカーに合わなければ取り付けられません。

まずはベビーカーの取扱説明書を確認し、アクセサリーの取り付けが可能かどうかを確認しておきましょう。

また、ホルダーの固定方法がネジ式かマジックテープ式か、ハンドルの形状に合っているかなど、事前にチェックしておくと安心です。

おわりに

ベビーカー用のドリンクホルダーは、あると便利なアイテムのひとつ。 ちょっとした工夫でお出かけの負担を減らし、子どもとの外出がより快適になります。

この記事を参考に、お持ちのベビーカーやライフスタイルに合ったドリンクホルダーを見つけてみてくださいね。

(おやこのへや編集部)

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram