私たちは、結婚して5年以上になる選択的子なし夫婦です。
この夏、少し前に義妹が出産したこともあり、夫婦で義実家を訪れました。 もともと義実家があまり得意ではない夫は時計を気にし始めていて、そろそろおいとまかな…と思っていたところでした。
そのとき、義妹がふいに「お義姉さん、年の離れた妹さんいますよね?それなら子どもの頃に子育てごっこしてたんじゃないですか?」と言ったのです。 驚くような言い方に、思わず「うん。でも子育てだなんておこがましいよ」と返しましたが、次の瞬間には、生後数か月の姪っ子が私の膝の上に。
呆気に取られながら抱っこしていると「やっぱり上手〜!じゃあよろしくね〜!」という言葉を残して、義妹と義両親は買い物に出かけてしまったのです。
あまりの出来事に動けずにいると、夫が怒りながら「ごめん」と言ってくれ、すぐに義両親たちに連絡を入れてくれました。 何度も連絡してくれたのが、せめてもの救いでした。
やがて帰ってきた義両親に姪っ子を預けて、私たちはそのまま帰宅。 しばらくはもう帰省しないと、心に決めました。 (女性/33歳/パート)
結婚後、義家族との関係に戸惑うことは決して珍しくありません。 小さなすれ違いが大きなわだかまりにならないよう、日々のやりとりを丁寧に重ねていきたいですね。
みなさんも自分の気持ちを大切にしながら、少しずつ良い関係を築いていけますように。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
電車で…「切符を無くしたので1000円頂けないか?」老人を助けたら衝撃の結末に…
2025.01.16
妹を溺愛する両親への復讐#4
2024.09.17
ママ友「娘さんの服も貰うわね!」私「はぁ!?」”略奪系ママ友”に限界…後日...
2024.11.08
バスで…「俺の席だ!」怒鳴る男性の声が。振り返った直後⇒「えっ」男性がカバ...
2025.03.04
「出来損ないはベランダで反省してろ!」私を締め出し”1週間”出かけた両親…...
2024.09.17
妹を溺愛する両親への復讐#5
2024.09.17
男性「醤油ラーメン1つ」店員「はい」しかし数分後⇒男性「食えるか!」どんぶ...
2025.05.02
高校生「スマホを落としてしまい…」係員「届いてますよ」直後⇒「何これ…!?...
2025.09.29