指先は「第2の脳」と呼ばれるほど、脳の次に末梢神経がもっとも集まっているところです。脳の発達が著しい幼児期は、この指先をたくさん動かすことで脳を刺激し、さらに脳を活性化させたいもの。そのため、幼児教育や知育では巧緻性(手先や手指を上手に使う力のこと)を養うために「指先遊び」を非常に重視しています。
そんな指先遊びにぴったりなのが「折紙」です。さらに、折ったあとの形や完成図を想像しながら折っていくことで、1枚の正方形がさまざまな形に変化していく体験は、子どもは驚きや喜びを体験すると同時に、想像・創造力や図形認識能力を育んでいくことができます。
忍者ごっこで登場すると盛り上がるのが手裏剣。投げると縦や横に回転するさまもワクワク♪ 投げ合ったり、まとあてしたり、コレクションしたりと、折紙を作ったあとさまざまに遊べるのが、手裏剣のいいところですよね。
全体的に折るのが複雑な手裏剣ですが、今回はさまざまな手裏剣のなかでももっとも簡単に、折り紙一枚で、切らないで作れる今回はとってもかんたんな手裏剣の作り方を紹介します。
船の形を作るところが最初は戸惑うかもしれません。ただ、動画を見ながらコツをつかめば実はそんなにむずかしくないので、ぜひ試してみてくださいね。
折紙2枚で作るシンプルな手裏剣は、一度マスターすれば案外スムーズです。そのために一連の流れは、動画で確認したほうがわかりやすいでしょう。
上下を返して、同様に下1/3を折り、折ったら開いて折り筋をつけます
上下を返して、同様に下1/3を折り、折ったら開いて折り筋をつけます
このかんたん手裏剣は折紙の表裏を使うタイプのため、両面カラータイプの折り紙だといろんなバリエーションが生まれます。
のりを塗って完成というのが工作的な要素もあり、子どもは楽しいもの。船の形を作るところだけ大人が手伝いつつ、ぜひさまざまな色のものを作ってみてくださいね。
出演:Aya.T
動画編集:柴田達也
幼児にもできる!簡単だけどすごい工作15選|牛乳パックやストローの簡単な工...
2023.02.04
簡単・楽しい手作りおもちゃ31選|幼児が遊べるものから小学生向けまで作り方...
2022.12.09
大人もハマる!自在に動く【無限キューブ】を折り紙で作ってみた!作って遊んで...
2022.10.04
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
【セリアの「プールスティック」もう買った?】こんなに遊べて1本100円は感...
2021.09.25
まさかの作り方が楽しい♪【100均材料】で超簡単に作れるキラキラ小物入れに...
2022.09.09
折り紙1枚ですぐできる♪【ハートのブレスレット&指輪】のカンタン折り方!ご...
2022.02.02
【セリアのプールスティック】一体どれだけ遊びのバリエが広がるの!?氷遊び、...
2022.07.08
「ワレワレハ…」ロボット声に子ども大ウケ!紙コップとアルミホイルで作れちゃ...
2022.11.22
夏休み工作アイデア22選|低学年・高学年におすすめの簡単だけどすごい工作を...
2023.10.02