夫はお酒好きで、ほぼ毎日晩酌しています。 楽しみなのも分かっていたので、口出しはしていませんでした。
けれど、ある日の夜。 娘が高熱を出して、救急外来に連れて行かなければならないかもしれない状況になりました。 そのため私は夫に「今日はお酒、飲まないでね」と伝えていました。
ところが深夜、水枕を取り替えるためにリビングへ降りた私は思わず立ち尽くしてしまいました。 そこには飲んではいけないはずのお酒を飲んで、そのまま眠っている夫の姿があったのです。
怒りで身体が震え、私は夫を叩き起こしました。 「何してたの?」と聞く私に、夫はバツが悪そうに「酒飲んじゃった…」と。
私は思わず声を詰まらせながら言いました。 「飲まないでって言ったのに…聞いてたよね?」
言い終えると、私は無言のまま冷蔵庫を開け、 中に入っていたお酒を1本ずつ取り出してすべてシンクに流していきました。
夫は顔面蒼白で立ち尽くすだけ。 私は何も言わず、水枕を持って娘の元へ戻りました。
翌朝、夫は申し訳なさそうに現れましたが 私は「謝るなら、夜中に一度でも様子を見に来て」と思い、夫への信頼がしぼんでいくのを感じました。
それからは夫には期待しないと決めました。 (女性/40歳/主婦)
子育てが始まると、生活リズムも心の余裕も大きく変わっていきますよね。 そんな中で「頼りたいときに頼れない」と感じると、心がぐっと疲れてしまうことも。
すれ違いが深くなる前に、お互いの思いや状況を伝え合える関係を築いていきたいですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
妹が「遺産は”全て放棄”して出て行って(笑)」というので、お望み通り【実家...
2024.10.09
”妹の子ども”だけ可愛がる母「可愛さが違うのよ!」「じゃあ家にはもう帰らな...
2024.08.01
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
「妹一番」で生き続けた家族の末路#4
2024.08.01
「妹一番」で生き続けた家族の末路#5
2024.08.01
電車で…「席、譲って」眠る高校生を揺する老夫婦。だが次の瞬間⇒老夫婦が【高...
2025.08.26
高速道路で…父「次の出口で降りろ!」娘「えっ」従った結果⇒父「やっぱりか…...
2025.08.26
義実家に帰省中…義母「謝りなさい」嫁「はい?」直後⇒義母「だって…」続く一...
2025.08.21
帰省中…義父「娘には内緒でお金を貸してくれないか」と頼まれた結果⇒数年後、...
2025.08.08
定食屋で…私「お会計お願いします」店員「座って待ってて」数分後⇒渡された“...
2025.06.13