こんにちは、ライターの岩本ちかこです。
風船で遊ぶのが大好きなわが家の子どもたち。しかし、風船は膨らませるのはもちろん、結ぶのも意外と大変ですよね。
思うようにゴムが伸びず、なかなか結べずにイライラした経験があるパパ・ママも多いはず!
そんなとき役に立つのが、セリアの「風船結びメーカー」です。通常の風船だけでなく、リボン付きの風船も簡単に作れちゃいます。ひとつあればイベントやパーティーに活躍すること間違いなしですよ♪
こちらが「風船結びメーカー」。2個セットで110円(税込)です。中には使い方の説明書が1枚入っています。動画のQRコードがついているのもうれしいですね。
さっそく使い方を紹介します。
風船を好きな大きさに膨らませたら、「風船結びメーカー」を人差し指と中指、薬指の3本の指にはめます。
風船の口を引っ張りながら「風船結びメーカー」の出っ張っている部分にぐるっと1週巻きつけましょう。
輪になった部分に、風船の口の先端を通します。
風船の口の先端を引っ張り、「風船結びメーカー」から外してギュッと結べば完成です。
「風船結びメーカー」を使えば、かわいい“リボン付きの風船”も簡単に作れますよ!
先ほどと同様に、風船を膨らませて「風船結びメーカー」を3本の指にセットします。風船の口を引っ張り、出っ張った部分に1周巻きつけたら、口の先端を写真のミゾの部分にひっかけましょう。
風船の口の下にリボンを配置します。このとき、出っ張りの切り込みからリボンをたらしておきましょう。
ミゾにかけていた風船の口の先端部分を持ち上げ、リボンと一緒に「風船結びメーカー」から外し、ギュッと結べば完成です。
不器用な私でも、手早く結ぶことができました♪
子どもたちの遊びに活かせるのはもちろん、イベントやパーティーの飾りつけにも重宝しますよ。2個入りなので、おやこやきょうだいで「どっちが早く結べるか」と競争してもいいですね♪
セリアで見つけたらぜひゲットしてみてくださいね。
ライター 岩本ちかこ
かわいいもの、おしゃれなものが大好きな親子です。日々どうやったら子どもと楽しく過ごせるか研究中。そんな毎日のなかかから楽しいと感じたことや役立つ情報など、子育てに関する知って得する話題をどしどしお届けしていきます!
閉店間際のラーメン屋で…親子がラーメンを注文。しかし会計時⇒「申し訳ありま...
2025.06.24
モラハラ夫「離婚するなら親権は俺な」妻「は?」別居して1年後⇒夫からSOS...
2024.09.15
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
バスで…「俺の席だ!」怒鳴る男性の声が。振り返った直後⇒「えっ」男性がカバ...
2025.03.04
妊娠後に失踪した夫…しかし⇒「ごめん遅くなった!」「え…誰?」出産を聞きつ...
2024.08.01
<優しかった夫が豹変した理由>#5
2024.08.08
別居中の夫「家に帰ってきてほしい」妻「娘のためにも父は必要か…」しかし直後...
2024.08.09
<優しかった夫が豹変した理由>#6
2024.09.01
<優しかった夫が豹変した理由>#8
2024.08.08
出産予定日まで失踪していた夫#6
2024.08.01