会社に勤めていた頃、最寄り駅から自宅までの帰り道に狭いお寺の塀沿いの道がありました。 毎日通る慣れた道ですが、少し薄暗くてお寺ということもあり、どこか不気味な雰囲気がある場所です。
そんなある日、午後9時ごろのこと。 いつものようにその道を歩いていると、突然スマホが鳴って上司から電話がかかってきました。
出た瞬間に「おい、今どこだ!?」と慌てた声に、嫌な予感が…。 「家の近くですけど…」と答えると「今日締め切りのやつ、出してないぞ!」と怒り声。
「えぇっ…!戻ります!」と答えた、まさにその瞬間。
すぐ近くで「ゴーーン」と鐘の音が鳴り響きました。 静まり返った夜道に、轟くような鐘の音。 あまりの大音量とタイミングに、思わず「ウワーッ!」と飛び上がってしまいました。
電話越しの上司も「な、何だ今の音!?」と叫び、二人でしばらく呆然…。 たまたま鐘が鳴る時間に通ったことがなかったのかもしれませんが、 あんなに大きな音で鳴るとは知らず、本当に心臓が飛び出すかと思いました。
「お寺の鐘だったみたいです…」と伝えると、上司も「嘘だろ…そこで鳴る!?」と苦笑い。 怒られる空気もどこか吹き飛んでしまいました。
今もその道を使っていますが、鐘が鳴りそうな時間帯はちょっと身構えて歩いています。 (男性/66歳/無職)
帰り道は気が緩む時間でもあり、油断しやすい瞬間でもあります。 そんなときに起きたことほど、驚きも強く感じられるものです。
皆さんにも似たような体験、ありますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01