こんにちは。コストコに15年以上通っている"コストコマニア"の舞です。
コストコのシリアル売り場には、国内大手メーカーのおなじみの商品や海外から輸入されたナッツがごろごろ入ったシリアル、近年話題のオートミールなどさまざまな種類のシリアルが販売されています。
なかでも小さい子どものいるファミリーに特に人気なのが「ケロッグバラエティボックス」。マニアの筆者も何度もリピート買いしているおすすめ商品です。
バラエティボックスの中身は全4種類。
ケロッグの公式ホームページによるとそれぞれビタミン・鉄・カルシウムなどの栄養成分がバランスよく含まれていて、子どもの成長を応援する栄養機能食品とのこと。
計20袋が箱の中にぎっしり入っています。
朝食時、「好きなの選んでいいよ!」と言うと、争奪戦が始まります。寝起きでぼーっとしていた子どもたちも朝からテンションが一気にアップ。
▲チョコワ
1パックは18~30g入りで、小さい子どもでもちょうど食べ切れるくらいの量です。市販の大きな袋入りタイプだと一度開封すると湿気る心配も出てきますが、食べ切りサイズだとその心配も不要。
▲チョコクリスピー
牛乳をかけていただきます。
甘くてサクサク!牛乳がチョコ味になって最後の一口までおいしい!と子どもたちも大喜び。
▲コーンフロスティ
コーンフレークに砂糖がかかっていて昔ながらの甘くて素朴な味わいがたまらないですね。
わが家の子どもたちにはチョコ系が人気で、まずチョコ2種類があっという間になくなります。その次にコーンフロスティ、そして最後に甘くないシンプルなコーンフレークが毎回残ってしまいます。
そこでいつも残ってしまうコーンフレークをおいしく食べ切るために子どもたちの好きなおやつにアレンジ!今回は夏休み中だったので子どもたちと一緒に作ってみました。
作り方はとっても簡単。溶かしたチョコレートにコーンフレークを入れてしっかり絡めて、ひと口大にして、冷蔵庫で冷やし固めるだけ。
簡単においしいおやつのできあがり。
チョコレートを湯煎で溶かす工程は筆者が、あとは娘たちだけで作りました。ホワイトチョコやいちごチョコなど味を変えて作ると見た目も味もまた違った雰囲気で楽しめます。
甘くないコーンフレークは、この他にも少し砕いてチキンカツや海老フライなどのパン粉の代わりに使えばザクザク香ばしい、クリスピーな食感を楽しめるおかずにもアレンジできます。
朝起きるのが楽しみになる、子どもが喜ぶコストコのケロッグバラエティボックス。不定期ですがクーポン対象になり値引きされていることもあるので、さらにお得に購入できることも。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
【商品情報】
商品名: ケロッグバラエティボックス
内容量:20袋入り
価格:1,038円(税込)
※商品の価格は購入時のレシートを参考にしています。
※店舗や時期によって在庫状況は異なります。また、商品は価格変更や販売終了などになることがありますのでご了承ください。
コストコマニア・業スーマニア 舞
話題のグルメ情報を発信するグルメライターで3児の母。業務スーパー・コストコを中心に毎週さまざまなショップの新商品や話題の商品をチェック。家事育児に追われる日々の隙間時間を利用して、購入品の感想や大容量でも上手に使い切るコツ・アレンジ技などの活用法をくわしく発信中。雑誌掲載・テレビ番組出演多数
【栄養士が解説】保温弁当箱の食中毒の危険性はどのくらい?傷む理由や安全な使...
2023.10.02
【管理栄養士が解説】食中毒になりやすいお弁当はコレ!ちくわきゅうり、ポテサ...
2022.06.05
元・保育園の栄養士がセレクト!子どもに人気の豚こま肉レシピ20選!1位はお...
2023.06.09
【ウインナーの飾り切り】食べやすくてかわいい!デコ苦手さんにもおすすめ!"...
2022.03.03
子どもに食べさせたい鶏胸肉レシピを元保育園栄養士がランキング!人気1位は!?
2023.06.24
【幼児は食中毒リスク高!】いたみにくいお弁当を作るには?いますぐ知りたい「...
2021.06.07
「うちの子の食事量たりてる?多すぎ?」管理栄養士が教える、幼児食の献立の簡...
2020.10.26
簡単&かわいい【ロールサンド】のアイデア7選!片手で食べられてお花見やお弁...
2022.03.17
【ダイソー】これ、常備しておくと絶対助かる!!108円パスタソース食べ比べ...
2021.08.18
幼児食にも使えるうどんのレシピ10選!元・保育園栄養士が温かい&冷たいうど...
2023.07.12