ずっと気になっていた、あるラーメン店。 「量が多い」「店員さんが少し怖い」などの噂もあって、なかなか一歩を踏み出せずにいました。
それでも一度は食べてみたいと思い、思い切って初めて訪れることに。
店内はカウンター席のみ。 食券を出したあとに「コール」と呼ばれるトッピングの希望を伝える流れがあるのですが、 それを知らなかった私は「コールって何ですか…?」と突然のやり取りに戸惑ってしまいました。
すると店員さんが「ゆっくりで大丈夫ですよ」「コールの仕方はこちらに書いてありますよ」 と、落ち着いた声でやさしく教えてくれたのです。
まわりは常連さんらしきお客さんで満席。 でもそんな中でもスタッフのみなさんは終始親切で、お店全体に思っていた以上のあたたかさがありました。
ラーメンも想像以上のおいしさで、食べ終わって「ごちそうさまでした、また来ます」と声をかけると 「まってるね」と笑顔。 あんなに緊張していた自分が少し恥ずかしくなるくらいでした。
今ではすっかりお気に入りのお店となり、月に2回は通っています。 (男性/23歳/学生)
初めての飲食店ってちょっと緊張しませんか? ルールがあるお店だと、なおさらドキドキしてしまいますよね。
そんなとき店員さんのやさしい声かけがあると、ホッと安心しますよね。 みなさんにも似たような経験ありますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
妹が「遺産は”全て放棄”して出て行って(笑)」というので、お望み通り【実家...
2024.10.09
”妹の子ども”だけ可愛がる母「可愛さが違うのよ!」「じゃあ家にはもう帰らな...
2024.08.01
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
「妹一番」で生き続けた家族の末路#4
2024.08.01
「妹一番」で生き続けた家族の末路#5
2024.08.01
電車で…「席、譲って」眠る高校生を揺する老夫婦。だが次の瞬間⇒老夫婦が【高...
2025.08.26
高速道路で…父「次の出口で降りろ!」娘「えっ」従った結果⇒父「やっぱりか…...
2025.08.26
義実家に帰省中…義母「謝りなさい」嫁「はい?」直後⇒義母「だって…」続く一...
2025.08.21
帰省中…義父「娘には内緒でお金を貸してくれないか」と頼まれた結果⇒数年後、...
2025.08.08
定食屋で…私「お会計お願いします」店員「座って待ってて」数分後⇒渡された“...
2025.06.13