夫とけんかをして気持ちがどうしても収まらず、子どもたちを連れて当てもなく外に出ました。 しばらく歩いていると、子どもたちが「お腹すいた」と言い出したので、近くのレストランへ入ることに。
ただ勢いのまま出てきてしまったので、手元にあるのは現金のみ。 しかもそれも、子どもたちが食べられる分だけでした。 仕方なく自分の分は頼まず、子どもたちの注文だけを済ませました。
注文を取ってくれた店員さんには「慌てて家を出てきたのでお金が足りなくて…子どもたちの分だけで、すみません」と、小さく謝りました。
そのあと料理を待っている間に子どもたちの相手をしていると、ふと悲しさがこみ上げてきて…。 気づけば、泣きながら世話をしていました。
すると、料理を運んできた店員さんが何も言わず、本来は子どもにしか付かないサービスのアイスを私の前にそっと置いてくれたのです。 驚いていると、店員さんは「ママもしっかり食べて、元気出してくださいね」と優しく声をかけてくれました。
その一言に、心がじんわりほどけていくのを感じました。 思わぬやさしさに、私は本当に救われたのです。
少し前向きな気持ちになって、その日は家に戻り、夫とも無事に仲直りできました。
後日、夫と一緒に再びそのレストランを訪れました。 あのときの店員さんもいて、事情を話すと「えっ、あのときのお客様だったんですね!?」と驚かれました。 きっとあのとき、私の顔つきはよっぽど暗かったのでしょう。
今も、あの日のアイスの味は忘れられません。 (女性/36歳/会社員)
誰かのちょっとした気遣いや優しさが、ふと心を軽くしてくれることってありますよね。 そんな瞬間に気づくと、世界がちょっとだけあたたかく見える気がします。
みなさんのまわりでも、そんな“忘れられない優しさ”はありますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
妹が「遺産は”全て放棄”して出て行って(笑)」というので、お望み通り【実家...
2024.10.09
”妹の子ども”だけ可愛がる母「可愛さが違うのよ!」「じゃあ家にはもう帰らな...
2024.08.01
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
「妹一番」で生き続けた家族の末路#4
2024.08.01
「妹一番」で生き続けた家族の末路#5
2024.08.01
電車で…「席、譲って」眠る高校生を揺する老夫婦。だが次の瞬間⇒老夫婦が【高...
2025.08.26
高速道路で…父「次の出口で降りろ!」娘「えっ」従った結果⇒父「やっぱりか…...
2025.08.26
義実家に帰省中…義母「謝りなさい」嫁「はい?」直後⇒義母「だって…」続く一...
2025.08.21
帰省中…義父「娘には内緒でお金を貸してくれないか」と頼まれた結果⇒数年後、...
2025.08.08
定食屋で…私「お会計お願いします」店員「座って待ってて」数分後⇒渡された“...
2025.06.13