実家で…彼氏「結婚のご挨拶に来ました」母「どうぞ」だが家に入った直後⇒父が彼氏を“張り倒した”ワケ…

実家で…彼氏「結婚のご挨拶に来ました」母「どうぞ」だが家に入った直後⇒父が彼氏を“張り倒した”ワケ…
家族って、いちばん近い存在だからこそぶつかることも多いですよね。 今回は、そんな家族にまつわる『衝撃エピソード』をご紹介します。
目次

今でも分からない父の本心

元々実父とは性格が合わず、何かあるたびに否定的な言葉をかけられていました。 やりたいことを話しても「お前には無理」「どうせそうなる」と、応援してくれる言葉はほとんどありませんでした。

そんな中、夫と結婚することになり、夫が実家に挨拶に来てくれた日のこと。 もちろん事前に日程は合わせていました。 夫は玄関で「結婚のご挨拶に来ました。本日はよろしくお願いします」と挨拶し、母は「まあ、どうぞ」と迎えてくれました。

しかし家に入った途端、父は夫の顔を見て突然手で押しのけるように張り倒したのです。 私も母も驚き騒然とする中、父は「娘に結婚は無理だ。帰ってもらえ」と言い放ちました。

事前に挨拶の日程も把握していたのに、意味が分かりませんでした。 幸い夫に怪我はないものの、挨拶は取りやめに。

帰宅後、夫に改めて謝罪し、許してもらえましたが… このことで父との距離はさらに広がり、結婚の挨拶は改めて母のみで済ませました。

いまだに父の本当の気持ちはわかりません。 ずっと私のことが嫌いだったのかもしれないと思っています。 (女性/31歳/会社員)

家族との距離感、じっくり向き合ってみて

家族だからこそ、ぶつかることもあれば理解し合えないこともあります。 自分の気持ちを大切にしながら関係を築くことが、穏やかな関係づくりの第一歩ですね。

どうか穏やかな気持ちで、少しずつ良い距離感を作っていけますように。

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram