とあるカフェでのことです。 レジには店員さんがひとり。 私の番がきて「アイスカフェラテのMサイズ、氷少なめでお願いします」と注文しました。
すると店員さんは無言のままレジを操作し、金額の案内もないまま会計が終了。 受け取ったレシートには、氷少なめの記載も見当たりません。
なんとなく不安になり「あの、氷少なめでお願いしたんですけど、してくれましたか?」と声をかけました。
すると店員さんは目も合わせず、顔を真っ赤にしてキレ気味にこう言ったのです。 「は?それ、カスタムって言うんですけど?ちゃんと最初に“カスタムお願いします”って宣言してくれないと受けられませんから」
あまりの言い方に、一瞬何を言われたのか分かりませんでした。 とっさに「…え、はい」と返すのが精一杯で、レジから離れながらも心の中がざわざわしていました。
氷少なめって、そんなに変わったお願いだったのかな。 それ以前に、あの言い方はちょっと厳しすぎないかな。
なんとも言えない気持ちでいると、後ろに並んでいた方が小さな声で「今のはちょっとないですねぇ」とつぶやいてくれました。 その一言が、唯一の救いでした。 (女性/33歳/会社員)
飲食店での時間は店員さんの対応ひとつで雰囲気がガラッと変わることもあります。 みんながが気持ちよく過ごせるように、少しだけ思いやりや配慮があるといいですね。
皆さんにも似たような経験はありますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
妹が「遺産は”全て放棄”して出て行って(笑)」というので、お望み通り【実家...
2024.10.09
妊娠後に失踪した夫…しかし⇒「ごめん遅くなった!」「え…誰?」出産を聞きつ...
2024.08.01
人のモノを盗む泥棒ママ#6
2024.08.21
閉店間際のラーメン屋で…親子がラーメンを注文。しかし会計時⇒「申し訳ありま...
2025.06.24
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
「妹一番」で生き続けた家族の末路#4
2024.08.01
出産予定日まで失踪していた夫#6
2024.08.01
出産予定日まで失踪していた夫#5
2024.08.01
「妹一番」で生き続けた家族の末路#5
2024.08.01
出産予定日まで失踪していた夫#7
2024.08.01