留守番中…電話相手「俺だよ、俺!」小学生「誰ですか?」直後⇒インターホンを鳴らした相手に「えっ…」

留守番中…電話相手「俺だよ、俺!」小学生「誰ですか?」直後⇒インターホンを鳴らした相手に「えっ…」
みなさんは子どものころ、印象に残っている思い出はありますか? 今回はそんな、子どものころに体験した『衝撃エピソード』を紹介します。
目次

あのときの電話って…

私が12歳のときの話です。 当時両親は共働きで、平日の夕方はいつもひとりで留守番をしていました。

その日も学校から帰って宿題をしていると、家の電話が鳴りました。 「友だちかな?」と思って受話器を取ると、聞こえてきたのはこんな声。

「俺、俺だよ!」

小学生だった私は、特に違和感もなく、こう返しました。 「俺って…誰ですか?」

すると相手は引き下がらず、もう一度。 「俺だよ、俺!」

どう返そうか迷っていると、タイミングをはかるように「ピンポーン」とインターホンが鳴りました。 モニターを見ると、そこには警察官の姿が。

驚いていると、こう言われました。 「このあたりで詐欺の電話がかかってきているようなので、気をつけてくださいね」

私は「気をつけます」とだけ答えて、インターホンを切りました。 その後、電話を確認すると、いつの間にか通話は切れていました。

あのとき警察官が言っていた「詐欺」というのは、“オレオレ詐欺”のことだったのだと、大人になってから気づきました。 (女性/27歳)

子どもの安全は、いつの時代も最優先に

子どもを取り巻く環境は変わっても、危険が身近に潜んでいることは変わりません。 日頃から子どもたちに防犯意識を持たせることが大切ですね。

忙しい毎日でも、子どもの様子や周囲に気を配り、細やかな見守りを続けていきましょう。

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram