こんにちは!ママライターのひろさわきよこです。
最近、アウトドアコーナーが充実している100円ショップのダイソー。
そこで発見したのは、子どもとの外食時用にスプーンやエプロンなどを持ち運びできるキャンプグッズ。この商品がキャンプ以外でも活躍してとっても便利なんです!
こちらがダイソーのアウトドア用品コーナーで発見した「カトラリー収納ポーチ」(330円・税込)です。
スプーンなどのカトラリーが9つのポケットに収納できるようになっています。サイズは23cm×0.5cm×27cm。
カトラリーを入れた状態で、立てて使うこともできるので、テーブルの上でも場所を取らず、使いたいカトラリーがパッと取り出せて便利ですよ。
立てるだけでなく、フックを吊り下げて使えるので、まさに3wayポーチです!
まずは本来の使い方のカトラリーを収納。
うどんなどの麺類が好きなわが子。外食では、麺をカットするハサミは必需品です。貸し出ししてくれる飲食店も増えてきていますが、切りにくいときもあるのでハサミもいっしょに持ち運べるのが便利!
大容量なので、3食分のスプーンやきょうだい分など旅行にも重宝しそうです。
食事用のエプロンを吊り下げ用のフックにかけてみました。これだけでお食事セットの完成です。
収納して折りたたむと、500mlのペットボトルよりも一回り大きいサイズです。シンプルなデザインもうれしい!
飛び出し防止カバーは紐に通して固定できるので、カトラリーが落ちる心配も少ないです。子どもにベタベタ触られにくいのもポイント!
ダイソーの「カトラリー収納ポーチ」は、アイデア次第でカトラリー以外の使い道もたくさんありそう♪
色鉛筆とメモ帳をセットにして、病院などの待ち時間や、長時間の移動でも便利なお絵描きセットに。
ひとまとめにして運べて、立てて使えば筆箱にも早変わりです!
続いては、子どもに触られたくない工具入れに。
ドライバーなどの工具もピッタリ収納できます。必要なものがすぐわかり、取り出しも簡単!子どもの手の届かないところに吊り下げればさらに安心ですね。
最後はメイク道具の吊り下げ収納!こちらも子どもには触らせたくないので、さっとまとめて片づけられるのが◎。使いやすいうえに洗面所もスッキリ片づきます。折りたためばこのまま旅行にもいけちゃいそうですね。
***
カトラリー収納ポーチはアイデア次第でまだまだ可能性が広がりそうです。吊り下げても折りたたんでも使えるので、キッチンでも使えそうだな…と考えています。近いうちに買い足しに行ってきます♪
ライター peekabooライター
子育てママの働くオフィスpeekaboo、ライターチームです。さまざまな経歴を持つ、50名以上のママが在籍しています。
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
彼女「このパスタなんか臭くない…?」私「確かに…」店長に確認した結果⇒衝撃...
2025.06.05
家を出る直前…「電気消すの忘れてた!」部屋に戻った直後⇒“背筋が凍る光景”...
2025.06.27
ファミレスで…注文後、料理を待っていると“異様な絶叫”が。直後⇒「逃げろ!...
2025.06.27
自宅で…電子レンジに“妙な違和感”。扉を開けた結果⇒「えっ…」まさかの光景...
2025.06.27
うどん屋で…『謝っても許さない!』飲み物をこぼした店員に激怒する男性。直後...
2025.06.26
居酒屋で…友人「お手洗い行くわ」私「はーい」数分後⇒友人「今すぐ出るよ!!...
2025.03.13
休日の朝…妻「ちょっとは家事手伝ってよ」夫「眠い」直後⇒玄関から“衝撃の来...
2025.06.27
車で帰宅中…反対車線に一人で歩く子どもが。すれ違いざまに顔を確認した瞬間⇒...
2025.06.26