こんにちは、ママライターのやまうちはるなです。
子どものおもちゃの定番・パズル。最近では100円ショップでもクオリティの高いものがたくさん販売されていますよね。
セリアでは、「トミカ」と「アニカ」の公式パズルも登場していました!「これは車&動物好きの子どもが喜ぶに違いない!」と思い、さっそく購入。このパズルならではの楽しい遊び方も紹介します。
トミカ&アニア公式の「こどもパズル」は1袋に3種類のパズルが入って110円(税込)!対象年齢は3歳以上、ピースが大きめなので、幼児のパズルデビューにもぴったりです。
トミカのパズルは全6車種。2袋購入すれば全種類揃えることができます。パトロールカーに消防車など、子どもに人気のはたらく車ばかり♪
パズルには車種の日本語表記、英語表記、トミカシリーズのナンバーが記載されています。
アニアのパズルは恐竜・動物の2バージョンがあります。
「こどもパズル」は、適度に厚みのある丈夫な紙で作られていて、ひとパズルのサイズは大人の手のひらほど。
袋がジップになっているので持ち運びに便利かつ、片付けやすいのもうれしいポイントです!
トミカのパズルは、全部で3ピース。はめたり外したりする作業もとても簡単です。
こちらは難なく6種類完成させていました♪
つづいて、アニアのパズルに挑戦。
5ピースあるので、トミカよりもやや難易度高め!
やはり少し難しかったようで苦戦。
基本は見守る姿勢ですが、子どもがどうしてもうまくいかずに困っているようであれば「こことここの形が似ているね」など、さりげなくヒントを出してサポートするといいかもしれません。
トミカのパズルはピースをはめる部分がすべて同じ形をしています。
「別の車種と組み合わせることもできるのでは…?」と思いはめてみると予想通りピッタリ!
「パトカーとフォークリフトで、パトリフトができたよ」と息子に見せると大ウケ♪
遊び方が新鮮でおもしろかったのか、その後しばらく新種の車づくりにハマっていました。
また、名前を覚えることにもチャレンジ!
見て・触って・遊んで…と楽しく学べるのがいいですね。
***
「トミカ」&「アニカ」のデザインということだけあって、子どもの食いつきっぷりは想像以上!1時間以上集中して遊んでいました♪これが110円で買えるとは驚きです。
軽くてコンパクトなので、長い移動時間や待ち時間にも重宝しそう!ファーストパズルとしてもおすすめですよ。
合わせてよみたい
▶【セリア】帰省の道中、4歳児の「まだ着かないの~?」がなくなった!トミカ&アニアの公式グッズとは
ライター peekabooライター
子育てママの働くオフィスpeekaboo、ライターチームです。さまざまな経歴を持つ、50名以上のママが在籍しています。
幼児にもできる!簡単だけどすごい工作15選|牛乳パックやストローの簡単な工...
2023.02.04
簡単・楽しい手作りおもちゃ31選|幼児が遊べるものから小学生向けまで作り方...
2022.12.09
大人もハマる!自在に動く【無限キューブ】を折り紙で作ってみた!作って遊んで...
2022.10.04
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
【セリアの「プールスティック」もう買った?】こんなに遊べて1本100円は感...
2021.09.25
まさかの作り方が楽しい♪【100均材料】で超簡単に作れるキラキラ小物入れに...
2022.09.09
折り紙1枚ですぐできる♪【ハートのブレスレット&指輪】のカンタン折り方!ご...
2022.02.02
【セリアのプールスティック】一体どれだけ遊びのバリエが広がるの!?氷遊び、...
2022.07.08
「ワレワレハ…」ロボット声に子ども大ウケ!紙コップとアルミホイルで作れちゃ...
2022.11.22
夏休み工作アイデア22選|低学年・高学年におすすめの簡単だけどすごい工作を...
2023.10.02