レストランで…食事中、隣のテーブルに男性が着席。だが数分後⇒店内の客が次々と“退店した理由”にゾッ…

レストランで…食事中、隣のテーブルに男性が着席。だが数分後⇒店内の客が次々と“退店した理由”にゾッ…
日常生活を送る中で飲食店を利用する方も多いのではないでしょうか。 今回はそんな『飲食店で起きたトラブルエピソード』を紹介します。
目次

こんな人、本当にいるの?

友人とランチに訪れたレストランでの出来事です。

最初は普通に食事を楽しんでいましたが、途中から隣のテーブルに座った男性客が雰囲気を一変させました。

いきなり「おい!」と突然大声で店員さんを呼びつけるや否や、「水を持ってくるのが遅い」というクレーム。

そしてそこから、料理の味や見た目、提供スピードにまで次々とクレームをつけ、まるで粗探しをしているかのように延々と続きました。

特に驚いたのは、店員さんが謝罪している最中に

「俺を誰だと思っているんだ」「常連だから特別扱いしろ」

と言い放ち、店内の他のお客さんも一斉に注目してしまうほどの騒ぎになったことです。

小さな子どもを連れた家族連れも居心地が悪そうに席を立ち、私たちも居たたまれずに退店することに。 せっかくの食事が台無しになりました。

店員さんも涙目で耐えていて、本当に気の毒に感じました。

こんな人がいるのかと衝撃を受け、今でも「迷惑客すぎる」という言葉がぴったりの出来事として記憶に残っています。 (女性/30歳/会社員)

みんなが笑顔になれる食事時間

食事の時間は誰にとっても癒しのひととき。 ですが、トラブルが起きると楽しい思い出がかすんでしまうことも…。

お互いに気遣いを大切にして、みんなが笑顔で過ごせる場を作りたいですね。

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram