私が中学生だったときの運動会でのことです。
私の通っていた中学校は川沿いにあり、校庭のフェンスの向こう側は大きな公園になっていました。 春には花見客でにぎわうような場所で、天気の良い日はレジャーシートを広げてピクニックをする人の姿もよく見かける、のどかな雰囲気の公園です。
その日も快晴で、運動会日和でした。
競技が進むなか、騎馬戦やリレーの場面でいつもとは違う声が耳に入ってきたのです。 「へたくそ!」「やっちまえー!」と、明らかに冷やかすような大人の声。
ふとフェンスの向こうを見ると、公園の芝生でシートを広げながら運動会を見ている酔っ払いの集団が。 その異様な光景に、誰もが保護者ではないだろうと思っていました。
しかし、先生が注意しに行った際「先生、うちの子は学校で元気にやってますか」と絡みにいく姿を見て、保護者だったのか…!と驚愕しました。
しかも、その後先生に注意されても「この場所は学校の敷地じゃない」と取り合わない様子で、堂々と居座り続けていた姿にも驚きました。 自分の親だったら恥ずかしくて目も合わせないと思います。 (女性/27歳/専業主婦)
子どもたちが一生懸命に頑張る運動会。 そんな中で思わぬトラブルが起こると、せっかくの楽しい一日がもったいないですよね。
みんなが思いやりを持って、笑顔で応援できる場になるといいなと思います。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
電車で…「切符を無くしたので1000円頂けないか?」老人を助けたら衝撃の結末に…
2025.01.16
妹を溺愛する両親への復讐#4
2024.09.17
ママ友「娘さんの服も貰うわね!」私「はぁ!?」”略奪系ママ友”に限界…後日...
2024.11.08
バスで…「俺の席だ!」怒鳴る男性の声が。振り返った直後⇒「えっ」男性がカバ...
2025.03.04
「出来損ないはベランダで反省してろ!」私を締め出し”1週間”出かけた両親…...
2024.09.17
妹を溺愛する両親への復讐#5
2024.09.17
男性「醤油ラーメン1つ」店員「はい」しかし数分後⇒男性「食えるか!」どんぶ...
2025.05.02
高校生「スマホを落としてしまい…」係員「届いてますよ」直後⇒「何これ…!?...
2025.09.29