こんにちは、ママライターのあかねこです。
子どもが大好きなシャボン玉。手軽に楽しめるのが魅力ですが、子どもに持たせるといつの間にか液こぼれて手や服がベトベトになったり、容器を倒して一瞬で終ってしまう…と悩んでいるママ・パパも多いのでは?
そんな悩みを解決してくれる画期的なシャボン玉容器をダイソーで発見しました!
それがこちらの「こぼれないシャボン玉」(110円・税込)。なんと、全国シャボン玉安全協会の推奨商品です!
全国シャボン玉安全協会は、より良いシャボン玉玩具をつくるために、関係官庁の趣旨を尊重し、且つ品質の安全性確保と向上を図ることを目的としております。引用:全国シャボン玉協会
簡単にいうと、厳しいシャボン玉の安全基準をクリアしたということ。右上の赤い枠に記載されている協会の名前が合格のしるしです。
中には吹き具・シャボン玉液・少し変わった形をしたT字容器が入っています。容器は10cm×4cm×18cmと小さな子どもの手でも持ちやすいサイズ感。
液がついているので開封後すぐに遊べるのがいいですね!
まずは、付属の液を規定の線までいれます。
ラインを超えると「こぼれない容器」と言えどこぼれてしまうのでしっかり守ってくださいね。
このとおり、横にしてもまったくこぼれません!
形状からお分かりだと思いますが、横のでっぱり部分に液がたまるしくみになっています。
まさかの逆さもOK!
容器の内側まで伸びている口の部分が、液をせき止める働きをしているようです。よく考えられています!
とはいえ、逆さにして激しく振るとこぼれてしまうので注意してくださいね。
さっそくシャボン玉が大好きな3歳の息子に手渡してみました。
T字型は、一般的なシャボン玉の容器よりも持ちやすい様子!
シャボン玉を吹くのに夢中になり、容器をポロッと落としてしまいました。
いつもなら、服や地面はベタベタ、片づけの作業で手はベトベト、液が減り子どもはガッカリしてしまうシーンですが…この容器ならそんな心配なし!
容器はしっかりとしたつくりなので、液を入れれば繰り返し使えるのも魅力です。
ただ、一点問題が…。それはフタがないこと!シャボン玉遊びを途中でやめた際、液を元の容器に戻さなければいけないのが少し手間です。ダイソーさん、ぜひフタつきの販売をお願いします!
***
「こぼれないシャボン玉」は分量を守れば、液をこぼさず楽しく遊べます。口の部分は力いっぱい引けば取り外しも可能!お手入れもラクラクですよ。ダイソーで見つけたら、ぜひゲットしてみてくださいね。
ライター peekabooライター
子育てママの働くオフィスpeekaboo、ライターチームです。さまざまな経歴を持つ、50名以上のママが在籍しています。
幼児にもできる!簡単だけどすごい工作15選|牛乳パックやストローの簡単な工...
2023.02.04
簡単・楽しい手作りおもちゃ31選|幼児が遊べるものから小学生向けまで作り方...
2022.12.09
大人もハマる!自在に動く【無限キューブ】を折り紙で作ってみた!作って遊んで...
2022.10.04
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
【セリアの「プールスティック」もう買った?】こんなに遊べて1本100円は感...
2021.09.25
まさかの作り方が楽しい♪【100均材料】で超簡単に作れるキラキラ小物入れに...
2022.09.09
折り紙1枚ですぐできる♪【ハートのブレスレット&指輪】のカンタン折り方!ご...
2022.02.02
【セリアのプールスティック】一体どれだけ遊びのバリエが広がるの!?氷遊び、...
2022.07.08
「ワレワレハ…」ロボット声に子ども大ウケ!紙コップとアルミホイルで作れちゃ...
2022.11.22
夏休み工作アイデア22選|低学年・高学年におすすめの簡単だけどすごい工作を...
2023.10.02