知人のところに遊びに行くため、飛行機に乗ったときのお話です。
私はエコノミークラスの窓側の席に座っていましたが、通路を挟んだ向こうに70歳くらいのお婆さんが一人座っており、その様子がなんとなく気になっていました。
その予感は的中しました。 飛行機が離陸して間もない約1時間後、お婆さんが突然、「く、くるしい…」とうめき声を上げてガクッと倒れてしまったのです。
瞬時に機内は騒然となり、すぐにCAさんたちが集まってきました。
すると、ビジネスクラスの方から、たまたま乗り合わせていたお医者さんの男性が颯爽と現れました。 迷わずお婆さんを診断する様子は、まさにドラマのようでした。
その先生はテキパキとCAさんに指示を出し、お婆さんの容態を良好な状態まで回復させていきました。 冷静で的確なその対応に心から感動しました。
緊急事態に迷わず手を差し伸べ、適切な処置ができる。 そんなプロフェッショナルな姿に強く憧れました。 (男性/40歳/会社員)
飛行機という非日常の空間だからこそ、トラブルが発生すると不安も大きくなりますよね。 そんな中でのプロフェッショナルな対応力には、心から感動させられます。
素晴らしい出会いと、安心できるフライトに感謝ですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01