私が高校生の頃、バスで通学していたときの話です。 ある日、いつものようにバスに乗っていると、次のバス停が近づいたところで急にバスのスピードが落ちました。
そこからは、まるで散歩でもしているかのようにノロノロと進みます。 「あれ?」と前を見ても、道は全く混んでいません。
なぜだろう…と、ふと窓の外を見ると、数人の子どもたちが一生懸命バスを追って走っているのが見えました。
まるで、その子どもたちのペースに合わせているかのように…。 そして、次のバス停にバスが着くのとほぼ同時に走ってきた子どもたちも到着し、息を切らしながら後ろのドアから乗り込んできました。
ふとバックミラー越しに運転手さんを見ると、運転手さんはそっとニコッと笑っています。 急なスローダウンは、子どもたちが間に合うように速度を調整してくれていたのだと気づきました。
その優しさに触れたとき、私も思わず心がほっこりしてニコッと笑ってしまいました。 (女性/56歳/無職)
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01