 
野球の試合を行っているドーム球場でチケット販売をしていたときの体験です。
その日は対戦相手のサポーターも熱心で、前売りの時点で完売していました。 それでも、お客様対応のために売り場は営業しなくてはなりません。
完売の旨を伝えると、皆さんとても残念そうにしますが「やっぱり人気だもんね」と理解のある方がほとんどでした。
しかし、試合が始まって少し経った頃です。
1人の中年男性が来るなり、強い口調で「チケット」とだけ言いました。 この時点で嫌な予感はしましたが、これまでどおりに完売を伝えました。
すると、男性はまくしたてるように言ってきたのです。
「前来たときは完売でも空いてた席があった。今日も来ない人いるだろ?その席を売れ!」
チケットを買っても来場されない方は確かにいらっしゃいます。 ですが、それがどの席なのかはこちらでは調べようがありません。 そもそも、それは結果論です。
お断りし続けていると、男性は「お前が今から球場を回って探してこい」と無理難題を要求。 最終的には、私は仕事ができないとでも言いたげな態度をとられ、帰られました。
こんな年の重ね方はしたくないと心から思った出来事です。 (女性/41歳/会社員)
お客様と密なコミュニケーションが必要な接客業。 様々なお客様が来店されるからこそ、ときには対応に悩むこともありますよね。
あなたにも、いまでも印象に残っている“仕事中の出来事”はありますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
 
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
 
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
 
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
 
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
 
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
 
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
 
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
 
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
 
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
 
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
 
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
 
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01