夫と結婚して半年ほど経ったころ、義実家にお盆の挨拶に行ったときの出来事です。
夕食の準備をしていると、突然義母が「うちは昔から男が先に食べるのが当たり前」と言い、私が席に着く前に義父と夫が食べ始めました。 驚きつつも「風習?こういうこともあるか…」と無理やり納得。
しかし、義母が「嫁が食べるのは最後!残ったもので十分」と笑いながら言ったときは本気で怖くなりました。 その上、私の皿にだけ明らかに焦げた魚が盛られており、これはもう完全に嫌がらせだと確信。
つい「魚が焦げてる…」と口にだすと、義母は「えっ?なんて?」と笑いながら煽るのです。 すると、夫が突然「いい加減にしろ!!」と怒鳴り始め、なぜかそれに乗じて義母も激怒。
「あんたが外の女を連れてきたのが悪い!」
食卓がシーンと凍り付き、それから義母と夫の大喧嘩が勃発。 義父は何も言わず、ご飯を食べるだけ…。
これほどまでに「帰りたい…」と思った日はありません。
しかもその翌朝、前日の疲れのせいか熱が出て予定を早めて帰ることに。 義実家で過ごしたのは、この日が最後になりました。 (女性/35歳/専業主婦)
結婚後、義実家との関係に戸惑うことは決して珍しくありません。 小さなすれ違いが大きなわだかまりにならないよう、日々のやりとりを丁寧に重ねていきたいですね。
みなさんも自分の気持ちを大切にしながら、少しずつ良い関係を築いていけますように。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01