ショッピングモールで…1人で歩く子どもに違和感が。近付いた瞬間⇒「えっこの子…」驚愕の展開に…

ショッピングモールで…1人で歩く子どもに違和感が。近付いた瞬間⇒「えっこの子…」驚愕の展開に…
子どもは生活に大きな変化をもたらしてくれますよね。今回は、買い物中に起きた“子どもにまつわる衝撃エピソード”をご紹介します。
目次

差し出されたおやつを食べてしまった子どもが…

姪と一緒にショッピングモールでお買い物をしていました。 そのとき姪のおもちゃを物色中で、私は疲れてベンチに腰掛けていました。

すると、ベビーカーに子どもをのせたお母さんが、同じようにおもちゃを物色していました。 ほほえましい光景でしたが、お母さんが子どものおもちゃを見ているとき、傍にいた3歳くらいの子どもが ベビーカーに近寄っていきました。

ベビーカーに隠れてよく見えませんでしたが、ベビーカーの子どもに向かって何かしている様子。 気になって少し近付いてみると、なんと手ににぎっていたスナック菓子をベビーカーに乗っている子どもに手渡ししていました。

その子は、おそらくたまたま近くにいた別の家族連れの子で、善意で自分のおやつを「どうぞ」と差し出したのだと思います。

ベビーカーに子どもをのせたお母さんはまったく気づいておらず、お菓子を渡されてそれを握って口にした子ども。 慌ててお母さんに「えっこの子…いまお子さんにお菓子渡してましたよ」と伝えると、ギョッとした顔でお菓子を 取り上げるお母さん…。

おやつを渡した子どもも悪気はないと思うのですが…もしベビーカーの子どもがアレルギーなどを持っていたら 大変なことになっていたと思うので、親はしっかり見ていてほしいと思いました。

目を離さないよう…

子どもは大人が予想できないような言動を取ることがあります。

保護者の方はなるべく目を離さないように気を付けたいですね。 ※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram