友人とイタリアンを食べに行ったときのことです。
パスタが運ばれてきた瞬間、なんとパスタに虫が止まりました。 店員さんも私も「あ...」となりましたが、その店員さんは知らん顔で去ってしまいました。
慌てて通りかかった別の店員さんに伝えると、今度は「いつ止まったのですか?」「ついさきほどですか?」としつこく聞かれてなかなか交換してもらえず、すでにモヤモヤ…。
ようやくパスタを変えてもらえましたが、気を取り直して食べ進めていると、今度はパスタの中から金たわしの破片が出てきました。
また店員さんを呼んで「パスタに金たわしの破片が…」と見せるも、店員さんは「ふーん…」「はぁ…」と困惑した顔で相槌を打つばかり。 謝罪は一切なく、気まずい雰囲気に包まれました。
もうほとんど食べ終わっていましたし、これ以上騒ぎを起こしたくなかったので、そのままお会計をして帰ることに。
しかし、会計のときです。
なんと店員さんは「あっコレ、お詫びに…」と私にパスタの乾麺を渡してきたのです。 「はぁ!?何のつもり!?」と心底イラッとしました。
お詫びというなら乾麺ではなく、普通に謝罪が欲しかったです。 (女性/45歳/会社員)
食事の時間は誰にとっても癒しのひととき。 ですが、トラブルが起きると楽しい思い出がかすんでしまうことも…。
お互いに気遣いを大切にして、みんなが笑顔で過ごせる場を作りたいですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01