バスで…不採用通知を見て絶望する乗客。直後⇒「兄ちゃん…」隣の年配男性が放った【一言】に乗客涙…

バスで…不採用通知を見て絶望する乗客。直後⇒「兄ちゃん…」隣の年配男性が放った【一言】に乗客涙…
毎日の通勤や通学に欠かせない公共交通機関。 今回はそんな公共交通機関にまつわる『心温まるエピソード』をご紹介します。
目次

最終バスで出会った、人生の「どん底経験者」

私が30代半ばで事業に失敗し、再就職もままならず、心身ともに疲れ果てていたころのことです。

その日も面接に落ち、深夜の最終バスに揺られていました。 乗客もまばらな車内で、スマートフォンの不採用通知を眺めては「もうダメかもしれない…」と絶望的な気分に陥っていました。

すると、隣に座っていた見知らぬ高齢の男性が私に話しかけてきました。

「兄ちゃん、ずいぶん疲れた顔しとるな」

突然のことに戸惑う私を気にする様子もなく、男性はご自身の昔話をぽつりぽつりと語り始めました。 若い頃に商売で大失敗し、全てを失った経験があるというのです。

「どん底まで落ちたら、あとは這い上がるだけだ。下を向いてる暇があったら、一歩でも前に足を出せ」

そう言うと、男性はバスを降り際に私の肩をポンと叩いて「頑張りなよ」とだけ残して去っていきました。

赤の他人からの飾らない、しかし重みのある言葉が胸に突き刺さり、その場で涙が止まりませんでした。 (男性/37歳/会社員)

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram