「巧緻性(こうちせい)」という言葉を知っていますか? 巧緻性とは、手先や指先の器用さのこと。幼児はこの巧緻性がもっとも発達する時期。また手先や指先を使うことは、脳を刺激し、集中力や根気強さも育むことができるのです。
今回は、そんな巧緻性を高めるためのトレーニングにもなり、子どもが夢中になるインスタグラマーよぴこ(iku _ tano _ box _ 148)さんのアイデアおもちゃをご紹介します。ポイントは市販の食パンについているアレ!
「バッグ・クロージャー」という名のある、市販の食パンの袋についている留め具。
それをお猿さんに見立てて紐やワイヤーに吊るす遊びです。
5歳くらいだと、このお猿さんを紐にひっかけることができます。紐はそれぞれ太さを買えても難易度が変化して楽しいのだとか。紐は太ければ太いほどむずかしくなります。
2歳くらいは、まだ紐に通すのはむずかしいのでワイヤ部分に吊るします。
引っかかる部位がわかりづらそうなら、「足からつけてね」とアドバイスすると上手にできそうですよ。
いかがですか? 楽しく指先トレーニングができそうですね。
これからは、食パンを留めるアレ、捨てずに貯めるが鉄則です!
男女の双子、2人の女の子と4児の母。リハビリ関係の仕事に携わっている
■インスタグラム:よぴこ(iku _ tano _ box _ 148)
■育児アイデア&おもちゃ作りブログ:双子ママの育児を楽しむアイディア箱
幼児にもできる!簡単だけどすごい工作15選|牛乳パックやストローの簡単な工...
2023.02.04
簡単・楽しい手作りおもちゃ31選|幼児が遊べるものから小学生向けまで作り方...
2022.12.09
大人もハマる!自在に動く【無限キューブ】を折り紙で作ってみた!作って遊んで...
2022.10.04
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
【セリアの「プールスティック」もう買った?】こんなに遊べて1本100円は感...
2021.09.25
まさかの作り方が楽しい♪【100均材料】で超簡単に作れるキラキラ小物入れに...
2022.09.09
折り紙1枚ですぐできる♪【ハートのブレスレット&指輪】のカンタン折り方!ご...
2022.02.02
【セリアのプールスティック】一体どれだけ遊びのバリエが広がるの!?氷遊び、...
2022.07.08
「ワレワレハ…」ロボット声に子ども大ウケ!紙コップとアルミホイルで作れちゃ...
2022.11.22
夏休み工作アイデア22選|低学年・高学年におすすめの簡単だけどすごい工作を...
2023.10.02