手先を動かす工作は、指先の運動や集中力、創造力などを養う効果も期待できて、メリットがたくさん!
おやこのくふうでは、紙コップ工作やセリアの工作キットなども紹介してきました。 今回はどこの家にもきっとある「ペットボトルキャップ」を使った簡単工作アイデアを紹介します!
あやさんのInstagramより
こちらは松ぼっくり×ペットボトルキャップですてきなクリスマスツリーができちゃうアイデア!松ぼっくりにアクリル絵の具やマニキュアで色を塗り、粘土を詰めたペットボトルキャップに載せて完成!
松ぼっくりはよく洗って煮沸消毒しておくと虫対策になり、ツヤも出ますよ。プレゼント用に2人のお子さんとたくさん作ったんだとか!並べて眺めるだけでもかわいいですよね♡
あそびのひろば ぷち工作の会さんのInstagramより
この時期にぴったりなクリスマスリースもペットボトルキャップで作れちゃいます☆ペットボトルキャップに穴をあけて、モールに通してリボンをつけるだけ!手先の訓練にもなりそうですね。キャップ同士がぶつかる音も楽しめそう♪
yu_mama54さんのInstagramより
おいしそうなケーキの数々…じつはペットボトルキャップを土台にして紙粘土やデコパーツで作ったもの!
キャップの中に粘土をしきつめたら、色をつけたねんどで作ったアイスや100均で購入できるデコパーツを思い思いにのせて完成♡裏にマグネットをつけてもいいですよね。作るだけでワクワクしそうな作品です。
sachi.kichiさんのInstagramより
おやこで手芸や工作を楽しんでいるというsachi.kichiさん。夏休みに作ったのがこちらの万年カレンダー。よく見ると、刺繍枠の代わりにペットボトルキャップを使って、数字を刺繍しています。
これなら小さいので子どもでも刺繍しやすく、ちくちくと少しずつ進められますね♪クリスマスカラーの「12」もすてきです。
ジェイママさんのInstagramより
こちらはペットボトルキャップにビニールテープを巻いて作ったおたまじゃくし。たらいに浮かべて、手作りのポイですくえば金魚すくいならぬ、「おたまじゃくしすくい」が楽しめちゃいます。
これからの季節、おやこで作ってお風呂に浮かべて遊ぶのも楽しいですね。
tooommomi0215さんのInstagramより
まるで教材のような歯磨きおもちゃは、tooommomi0215さんのアイデア。クリアファイルに顔を描き、白いペットボトルキャップを配置。タピオカ用の太いストローにメラミンスポンジを刺した歯ブラシでキュッキュッと磨いて遊びましょう♪
水にぬれてもいい素材なので、お風呂の中でできるのがうれしい!せっけんをつけて磨いても楽しいですね。
Ouchi EduさんのInstagramより
手作りの知育素材をインスタグラムでもたくさん紹介しているOuchi Eduさんが考えたのが、ペットボトルキャップを使った、左右対称ゲーム。
お手本通りにペットボトルキャップを並べられるかな?ハンデをつけて大人と対決しても楽しいですね!
***
小さくてシンプルな形だけど、その分アイデアがふくらむペットボトルキャップ工作。たくさん集めてもかさばらないのも魅力です。 アイデアを参考におやこでオリジナルの工作を考えてみても楽しいですね♪
簡単・楽しい手作りおもちゃ31選|幼児が遊べるものから小学生向けまで作り方...
2022.12.09
幼児にもできる!簡単だけどすごい工作15選|牛乳パックやストローの簡単な工...
2023.02.04
隣人「残りのカードを渡しなさい!」私「はいっ?!」通報するも⇒後日、アリエ...
2024.08.18
大人もハマる!自在に動く【無限キューブ】を折り紙で作ってみた!作って遊んで...
2022.10.04
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
折り紙1枚ですぐできる♪【ハートのブレスレット&指輪】のカンタン折り方!ご...
2022.02.02
【セリアの「プールスティック」もう買った?】こんなに遊べて1本100円は感...
2021.09.25
まさか、こんな使い方があるなんて!【牛乳パック1個】だけで完成!「手作りキ...
2021.12.21
【月の満ち欠け】満月、三日月…月の形が変わる仕組みと名前をわかりやすく解説!
2021.07.28
【セリアのプールスティック】一体どれだけ遊びのバリエが広がるの!?氷遊び、...
2022.07.08