3歳の娘は、大のママっ子です。 普段、夫は仕事が忙しく、不在のことが多いので、夫にはあまりなついていません。
先日、私がごみ捨てに行くと、ママがいないと大泣きした娘。 私が家に戻るまではわずかな時間ですが、どうやらその間ずっと夫は放置していたようです。
娘は私が家に戻るまでずっと、玄関の靴を脱ぐ場所で大泣きしていました。 外まで泣き声が響き渡っているにも関わらず、夫は別の部屋で自分のことをしていて、父親の自覚はあるのかと思いました。
(38歳/女/会社員)
子どもが産まれると、これまでの生活がガラっと変わります。 大きなトラブルに発展しないためにも、自分の世界に入りすぎないように気をつけたいですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
妹が「遺産は”全て放棄”して出て行って(笑)」というので、お望み通り【実家...
2024.10.09
妊娠後に失踪した夫…しかし⇒「ごめん遅くなった!」「え…誰?」出産を聞きつ...
2024.08.01
人のモノを盗む泥棒ママ#6
2024.08.21
閉店間際のラーメン屋で…親子がラーメンを注文。しかし会計時⇒「申し訳ありま...
2025.06.24
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
「妹一番」で生き続けた家族の末路#4
2024.08.01
出産予定日まで失踪していた夫#6
2024.08.01
出産予定日まで失踪していた夫#5
2024.08.01
「妹一番」で生き続けた家族の末路#5
2024.08.01
出産予定日まで失踪していた夫#7
2024.08.01