結婚して5年、第一子の妊娠が発覚。 産まれてくる子どものことが楽しみながらも、自分たちが親になるということについて右も左もわからず、イチから情報収集をすすめていました。
ネットや本を見ると膨大な情報があり、そこから必要な情報を取捨選択するのでひと苦労。 ただ、個人的に心に響いたのは「お腹の中で別の生命を育てるママの大変さは男性にはわからないから、パパにできる最大限のことをしてあげてね」と言うことでした。
素敵なパパでありたいと思い、仕事から帰って夕飯の料理と洗い物、休みの日には掃除洗濯、毎日寝る前には妻の身体のマッサージ…と、自分にしてあげられることはできる限りをしようと頑張りました。
しかしある日、子育てについて2人で相談している時に何気なく妻が「妊娠中に私を怒らせたら一生恨むからね」と。 彼女が困らないよう苦慮する僕の努力は無視して、マイナス点をあげつらう事ばかり考えている姿に、正直幻滅です。
(男性/35歳/会社員)
妊娠すると今までの環境にさまざまな変化がおこります。 お互い思いやりをもって、夫婦で支えあえる良好な関係を目指したいものですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
妻が体調不良で…自分のご飯だけを買って食べる夫。しかしその直後⇒娘「パパ?...
2025.03.19
回転寿司で…真向いに座る家族に違和感が。覗いた直後⇒「うわっ…」信じられな...
2025.03.21
ステーキ屋で…注文した料理が来ず困惑。店員に聞いた直後⇒「実は…」突如告げ...
2025.03.18
夫「体調が悪い…」妻「部屋で休んでて」しかし数分後⇒夫「ふざけるんじゃねえ...
2025.03.18
女性「生ビールと餃子一つ」店員「かしこまりました」しかし数分後⇒「ちょっと...
2025.03.19
パスタ屋で…「すみませんコレ…」料理に虫が。交換してもらった直後⇒「もう二...
2025.03.24
バスで…運転手に話しかけに行った母に違和感。しかしその直後⇒運転手のアナウ...
2025.03.19
「注文した料理がまだ来ないんですが…」店員に確認した結果⇒厨房から聞こえた...
2025.03.14
飛行機で…「トイレ行きます」通路側に座る隣の男性に声を掛けた直後⇒男性のし...
2025.03.24