子どもがまだ幼稚園のころのお話です。
私の仕事の出張のために、夫と一緒に新幹線の駅のホームまで見送りに来てくれました。
電車が大好きな子どもために、予定の新幹線より早く駅に行き、ホームで新幹線を見ることに。 するとから次々と来る新幹線を子どもは目をキラキラに輝かせて見ていました。
私はその姿を微笑ましく、そして出張のためこれから離れる寂しさとを混じえて見ていると…。 そのとき、たまたまホームに停まっていた新幹線のワイパーが動きました。 もちろん雨は降っていません。
それに気づいた主人が、子どもに指をさして教えるとまた動きだしました。 なんと運転手さんがうちの子どものためにサービスで動かしてくれていたのです。
驚いた子どもは大喜びです。 その運転手さんは定刻になり出発するまでずっと動かしてくれていて、かすかに見えた顔は微笑んでいました。
このことは10年経った今でも家族で忘れられない出来事です。
(43歳/女性)
子どものころの思い出は、覚えているものも多かったりするのではないでしょうか。 これからもお子さんの興味をたくさん伸ばしていけるといいですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01