暑い季節がやってきましたね。同時に、子どもたちに「アイス、アイス・・」とせがまれる日々もやってきます。
でも、食べる頻度が増えるにつれてカロリーや糖分が気になってしまうもの。また、意外に市販品を買い続けると食費が気になる…なんてことも。
そんなときにおすすめなのが「手作りアイスバー」。ドリンクや果物をそのまま凍らせるだけだから、簡単&とってもヘルシー。最近は、アイスバーのさまざまな型が100円ショップにも売っていますよね。 子どもと一緒に作って楽しめるし、もちろん食べておいしい手作りアイスバー。みんなのとっておきアイデアを紹介します!
r_ta.0106さんのinstagramより
暑いと子どもはアイスクリームをすぐ食べたがるけど、脂肪分などが気になりますよね…。
そんなときにフルーツと牛乳だけで作ったアイスバーというがこちら。子どもにも簡単に作れるのがうれしいですよね!
大好きな果物をつまみ食いしながら入れてくれた様子もかわいい♡
kuishinbo_akimaroさんのinstagramより
かわいいロリポップ型のミニアイスキャンディーメーカーで作ったヨーグルトアイス。いちごヨーグルトにはいちごジャム、ブルーベリーヨーグルトにはブルーベリーをトッピングして凍らせただけなんだそう。
子どもたちと公園に行く前に作ったところ、普段は帰りたがらないお子さんたちがスムーズに帰宅したんだとか!このテクはマネしたい!
endu0418さんのinstagramより
いただきもののスイカをブレンダーにかけて凍らせた、まさに本物のスイカバー。スイカの皮の部分はキウイフルーツでできているそう。2つのフルーツのそのままの味が楽しめますね。
夏本番を迎えると意外と余りがちなスイカだけど、これなら2度楽しめそう!
skrhrk8さんのinstagramより
息子さんが毎日の日課でアイスを食べるそう。少しでもヘルシーにするため、ヨーグルトアイスにしているんだとか。
かき氷シロップといちごジャムで色をつけて、3色のトリコロールにして涼しげ&フォトジェニックに!
kiyomi_mugiさんのinstagramより
おなじみのキッコーマンの豆乳飲料シリーズで作った豆乳アイスバー。一見びっくりしちゃいますが、実はオリジナルアイスケースがあったり、公式Instagramでもアイス作りをおすすめしているんです。
直接パッケージにアイスバーを刺すだけで完成なんてうれしい!気になるお味は意外とシャリシャリでヘルシーなんだそう。味のバリエーションが多いのも魅力ですよね!
azumikotoさんのinstagramより
かわいすぎて悶える肉球アイスバーは、猫好きさんや犬好きさんに人気。ジョアのいちご味&豆乳飲料のバニラアイス味で作った甘いアイスバーだそう。本物の肉球のようにぷにぷに柔らかくはないので注意して食べてね!
yukko_45さんのinstagramより
最後はうっとりするほど華やかなアイスバー。いちごミルク味のアイスバーにホイップクリームやフルーツで盛り付けしたそう。カジュアルなイメージがあるアイスバーですが、お客様に出したいぐらいの美しさ…!ナイフとフォークでいただきたくなりますね。
いかがでしたか?ぜひ、おやこで作って、暑~い毎日を乗り切ってくださいね♪
【栄養士が解説】保温弁当箱の食中毒の危険性はどのくらい?傷む理由や安全な使...
2023.10.02
【管理栄養士が解説】食中毒になりやすいお弁当はコレ!ちくわきゅうり、ポテサ...
2022.06.05
元・保育園の栄養士がセレクト!子どもに人気の豚こま肉レシピ20選!1位はお...
2023.06.09
【ウインナーの飾り切り】食べやすくてかわいい!デコ苦手さんにもおすすめ!"...
2022.03.03
子どもに食べさせたい鶏胸肉レシピを元保育園栄養士がランキング!人気1位は!?
2023.06.24
【幼児は食中毒リスク高!】いたみにくいお弁当を作るには?いますぐ知りたい「...
2021.06.07
「うちの子の食事量たりてる?多すぎ?」管理栄養士が教える、幼児食の献立の簡...
2020.10.26
簡単&かわいい【ロールサンド】のアイデア7選!片手で食べられてお花見やお弁...
2022.03.17
【ダイソー】これ、常備しておくと絶対助かる!!108円パスタソース食べ比べ...
2021.08.18
幼児食にも使えるうどんのレシピ10選!元・保育園栄養士が温かい&冷たいうど...
2023.07.12