とあるテーマパークへ行く途中、人身事故で電車がとまってしまいました。
別ルートで向かうことにしましたが、みんな思うことは同じで…。 次に乗った電車はとても混んでいて、私と子どもは座れず立っていました。
休日なので、出掛ける人や、部活動の学生さんたちがすでにたくさん乗っているのです。 私たちの前には、大きいキャリーバッグを持っている人もいました。
停車するたびにどんどん人が乗ってきて、大人でも身動きができない状態。 子どもの身長は110cm程度なので、とても苦しかったと思います。
私は自分と子どものリュックを前に抱えて、娘の手を繋いでいましたが…。 電車の揺れでバランスを崩して、子どものリュックが斜め前に座っている方に飛んでしまいました。 すると、私の前にいたキャリーバッグを足元に置いている学生さんが、リュックをキャリーバッグの上に乗せて持ってきてくれました。
お陰でその後は子どもと手を繋いでいることができました。
(女性/42歳/主婦)
公共の交通機関ではマナーやルールを守って快適に過ごしたいものです。 乗客全員が思いやりもって接することができると良いですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01