まだ、次男が小学校1年生だった頃のことです。
夏休みに家族旅行で訪れたシンガポールのチャンギ国際空港内を移動していました。 長い長い遊歩道の先に空港内移動のためのモノレールがあり、乗り物好きの次男が喜んで「これに乗るんだね!」とはしゃいでいました。
すると一足先に次男が1人で乗り込んだ瞬間、随分早く発車音が鳴り響き「えっ嘘でしょ!?」と私たちが立ちすくんでいる間に、次男1人だけを乗せてモノレールは走り去って行きました。
「これは大変だ!」と迷子や誘拐等最悪の事態を想定しながら、次にやってきたモノレールで追いかけることに。 無事に合流すると、次男は泣きじゃくっているどころか、むしろ笑顔を浮かべながら次の停車場で待っていました。
「そのまま待っていたら、そのうち家族が追いかけて来てくれるわ」と呑気に構えていたらしいのです。 呑気最強。
次男の妙な大物感を感じさせられた出来事でした。
(女性/50歳/主婦)
子どもは興味があることに一直線に走って行ってしまいます。 慣れない旅行先ではとくに、大きなトラブルにならないよう気を付けたいですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
妹が「遺産は”全て放棄”して出て行って(笑)」というので、お望み通り【実家...
2024.10.09
”妹の子ども”だけ可愛がる母「可愛さが違うのよ!」「じゃあ家にはもう帰らな...
2024.08.01
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
「妹一番」で生き続けた家族の末路#4
2024.08.01
「妹一番」で生き続けた家族の末路#5
2024.08.01
電車で…「席、譲って」眠る高校生を揺する老夫婦。だが次の瞬間⇒老夫婦が【高...
2025.08.26
高速道路で…父「次の出口で降りろ!」娘「えっ」従った結果⇒父「やっぱりか…...
2025.08.26
義実家に帰省中…義母「謝りなさい」嫁「はい?」直後⇒義母「だって…」続く一...
2025.08.21
帰省中…義父「娘には内緒でお金を貸してくれないか」と頼まれた結果⇒数年後、...
2025.08.08
定食屋で…私「お会計お願いします」店員「座って待ってて」数分後⇒渡された“...
2025.06.13