生後6ヶ月になると、赤ちゃんは寝返りやお座りができるようになり、目に見える周囲の世界への興味が増します。
この時期の赤ちゃんは、感情表現も豊かになり、好奇心旺盛です。
そこで、身体や視覚を使った簡単な遊びを通じて、赤ちゃんの発達を促しましょう。
お父さんやお母さんの真似をして遊ぶ「まねっこ遊び」は、赤ちゃんにとって大きな喜びです。
シンプルな手遊びや簡単な動作を見せて、赤ちゃんが真似できるよう誘導してみてください。
双方向のコミュニケーションが取れることで、赤ちゃんの社交性が育まれます。
赤ちゃんが大好きな「いないいないばあ」は、親子のコミュニケーションに最適な遊びです。
顔を隠して「いないいない」と言いながら顔を見せて「ばあ!」とするだけで、赤ちゃんはキラキラした目で笑います。
この遊びは、赤ちゃんの安心感を育みます。
生後6ヶ月の赤ちゃんは、手先が器用になってきます。
色とりどりのオーボールや、さまざまなテクスチャーを感じられる布製の絵本など、赤ちゃんが手で掴んだり触ったりできるおもちゃで遊ぶと、感覚の発達につながります。
お外でのお散歩は、赤ちゃんにとって新しい発見がいっぱいです。
芝生の上で軽く足を触れさせたり、木の葉や花びらを手に持たせることで、自然の触感を楽しみましょう。
ただし、赤ちゃんが小さなものを口に入れないよう注意してください。
生後6ヶ月の赤ちゃんとの遊びは、単純なものでも彼らにとっては大きな楽しみです。
お父さんやお母さんが一緒に笑顔で参加することで、赤ちゃんは遊びを通じて多くのことを学びます。
赤ちゃんの成長に合わせた遊びを取り入れて、貴重な時間を共有しましょう。
(おやこのへや編集部)
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
幼児にもできる!簡単だけどすごい工作15選|牛乳パックやストローの簡単な工...
2023.02.04
簡単・楽しい手作りおもちゃ31選|幼児が遊べるものから小学生向けまで作り方...
2022.12.09
大人もハマる!自在に動く【無限キューブ】を折り紙で作ってみた!作って遊んで...
2022.10.04
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
【セリアの「プールスティック」もう買った?】こんなに遊べて1本100円は感...
2021.09.25
まさかの作り方が楽しい♪【100均材料】で超簡単に作れるキラキラ小物入れに...
2022.09.09
折り紙1枚ですぐできる♪【ハートのブレスレット&指輪】のカンタン折り方!ご...
2022.02.02
【セリアのプールスティック】一体どれだけ遊びのバリエが広がるの!?氷遊び、...
2022.07.08
「ワレワレハ…」ロボット声に子ども大ウケ!紙コップとアルミホイルで作れちゃ...
2022.11.22
夏休み工作アイデア22選|低学年・高学年におすすめの簡単だけどすごい工作を...
2023.10.02