私が小学校低学年のとき、兄と2人でバスに乗って母親の実家に行ったときのことです。
兄は2つ年上で、しっかりしていたので私は兄に着いていくだけでした。
バスが来て私たちの乗る順番は最後のほう。 後ろから乗車するタイプのバスなのですが、兄が乗ったあと自分が乗ろうとして足をかけました。 するとドアが閉まりだし、驚いて足を下ろした瞬間、完全にドアが閉まり…。 そのままバスが走り出してしまったのです。
私はひとり取り残されてしまいました。 一瞬なにが起きたのか理解できず茫然としていたら、発車したはずのバスが止まり、兄がドアから呼んでくれて無事のることができました。
おそらく小さい私がバックミラーに映らず、運転手は悪気なくドアを閉めたのだと思いますが…。 一瞬ひとりぼっちになっただけでも、とても怖かったなと思い出します。
(女性/50歳/会社員)
子どもだけの外出はとくに気をつけて行いたいもの。 トラブルが起こっても冷静に対処できるよう、事前に大人が教えておけるといいですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01