幼稚園のお迎えのときの話です。
いつも通りバスから降りて来て、同じ方向のお友だちと近くまで歩いて帰るのですが(1.2分くらいの距離)そのお友だちは、信号機のない横断歩道を渡らないと行けません。
いつも通りお友だちとママさんが渡って「ばいば~い」するつもりだったところ… 急に息子がその横断歩道を車がきてるか確認もせず飛び出してしまいました。
そして、ちょうどそのときに車がきていて…。 ギリギリあたらなかったのですが、ほんと心臓が止まりそうなくらいビックリと驚きと怖さでした。
言葉で表せないくらい、ほんとうに怖くて、ケガをしなかったのが奇跡というくらいです。 車の人も良い人だったので、止まってくれたのも本当に助かりました。 まさか、飛び出すとは思ってなかったのです。
もうこんな怖さを味わいたくないと思いました。
(女性/40歳/主婦)
子どもは、大人が想像できないような行動をとることがあります。 通学路になっているような道は、とくに気を付けたいですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#7
2024.09.17
【後編】父の病気に気づいたまさかの理由
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#8
2024.09.17
運動会で…昼食時、保護者がまさかのバーベキュー開始。学校が注意した結果⇒【...
2025.10.03
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
運動会で…確保した場所に見知らぬ保護者が“当然の顔”で相席。言葉を失った直...
2025.10.01
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#9
2024.09.17
絶対に開けてはダメと言われた壁の向こうには…#10
2024.09.17
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想外の...
2025.09.01
『ガチャガチャ』深夜の自宅で聞こえた“奇妙な物音”に違和感…直後⇒予想もし...
2024.08.01