プレートの上にビーズを並べ、アイロンをかけてモチーフを作る「アイロンビーズ」は手作り系の定番おもちゃ。作品の大きさや色、形など自由度も高く、アイデア次第でさまざまな作品が作れるのも人気の秘密ですよね。
その楽しさから専門の作家さんもいるアイロンビーズですが、上級者になってくると、平面のモチーフをつなげて立体作品を作ることもできるんです。
そんなアイロンビーズマスターたちの、立体作品を見せてもらいました!
hisami1113さんのInstagramより
平面の作品を箱の中に並べて、海の中を表現した涼しげな作品は、親子で作ったそう。砂や海はビーズの色をランダム変えて、よりリアルになるよう工夫されています。
子どもが作った平面の作品を大人がこんな風に立体的に飾ってあげるのも、喜びそうです。
kyosuke.aaさんのInstagramより
神秘的な光を放つアイロンビーズ作品の正体は、じつはペン立てなんだそう。中から光で照らすだけですてきな行燈にも変身する、アイデアが詰まった作品。
四角い平面を組み合わせた箱型の立体作品は、アイロンビーズの立体作品にはじめて挑戦するときに取り組みやすく、子どもが挑戦するのにもぴったり。色の組み合わせを楽しみながら作りたいですね!
asamiwakaooojiiさんのInstagramより
ゲームに出てきそうな宝箱型のリングケースは、ハンドメイド作家のlily.kgさんの作品。通常よりも小さいサイズの「ナノタイプ」のアイロンビーズで作られたものだそう。
指輪をちょっと外したときの定位置や、お母さまから受け継いだ指輪を置くのに使っているそうで、ポップな外見と中身のすてきな指輪とのミスマッチが面白いです!
ゆぅおばあちゃんさんのInstagramより
「ボケ防止でアイロンビーズを始めた」というbeads.yuuさんは、アイロンビーズの立体作品もたくさん公開されています。注目すべきはパーツの細かさ!
さまざまなプレートを使ってパーツを一つずつ作り、組み上げたバラの花は、圧巻の美しさ。アイロンビーズで遊んだことがある人なら、作品が出来上がるまでの繊細な作業が伝わってきますよね。
miwaさんのInstagramより
公園で大人気の複合遊具をアイロンビーズで表現したのがこちらの作品。ママ・パパなら「あるある!」と思うおなじみの遊具がうまく表現されていますよね!
すべり台のカーブやネットの網目など、楽しい雰囲気の中にもアイロンビーズの技術が光る作品は、ずっと眺めていられそうです…!
最後は究極の立体作品とも言えるアイロンビーズでできた鳩時計。こちらも複合遊具と同じmiwaさんの作品です。
なんと実際に鳩が窓から出入りする仕掛けもあるんだそう!もはやおもちゃの域を超えて、芸術作品!アイロンビーズの可能性を広げてくれる美しい作品です。
***
子どもから大人まで楽しめるアイロンビーズは、簡単に始められるうえに極めていけば驚くような立体作品まで作ることができるんですね!
おうち時間が増えているいま、親子で立体作品にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
幼児にもできる!簡単だけどすごい工作15選|牛乳パックやストローの簡単な工...
2023.02.04
簡単・楽しい手作りおもちゃ31選|幼児が遊べるものから小学生向けまで作り方...
2022.12.09
大人もハマる!自在に動く【無限キューブ】を折り紙で作ってみた!作って遊んで...
2022.10.04
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
【セリアの「プールスティック」もう買った?】こんなに遊べて1本100円は感...
2021.09.25
まさかの作り方が楽しい♪【100均材料】で超簡単に作れるキラキラ小物入れに...
2022.09.09
折り紙1枚ですぐできる♪【ハートのブレスレット&指輪】のカンタン折り方!ご...
2022.02.02
【セリアのプールスティック】一体どれだけ遊びのバリエが広がるの!?氷遊び、...
2022.07.08
「ワレワレハ…」ロボット声に子ども大ウケ!紙コップとアルミホイルで作れちゃ...
2022.11.22
夏休み工作アイデア22選|低学年・高学年におすすめの簡単だけどすごい工作を...
2023.10.02