幼児の朝ごはん、量はどのくらい?なにを食べさせる?時短ワザは?そんな悩みをズバッと解決!【献立実例付き】
コロナ感染者数の拡大で、安心できない状態のまま新学期がスタート。それでも、いつもどおり毎日は過ぎていき、もちろんバタバタの朝ごはん時間もスタートしていますよね。
こんな時期だからこそ、栄養満点の献立をしっかり食べてほしい…と願うものの 子どもは食欲もなくダラダラするし、朝ごはんを余裕をもって作る時間なんてない!!
そんな悩ましい朝ごはんについて、がんばりすぎない、でもナイスなアイデアを 集めました。マネしたいポイントがいっぱいですよ!
Rie InoseさんのInstagramより
まるでカフェにでてきそうなおしゃれで栄養満点のワンプレート朝ごはん。じつは冷凍しておいたつみれバーグにチーズをかけて揚げ焼きしたものや、味玉など作り置きおかずが大活躍。
さらにキュウリは切れ目にみそがはさんでいるんだそう。このひとワザですが、とってもおいしそう&子どもが食べてくれそうですよね。
右上はヨーグルト。キウイをチョッパーしただけのキウイソースやチアシードが混ぜっていてクコの実をON。見た目も味もヘルシーでおしゃれ!!
この木のお皿やカトラリーもとってもかわいくて、こんな朝ごはんなら子どもは絶対テンションがあがりそうですね。
cook_2525.iさんのInstagramより
成長著しい幼児期。本来朝ごはんではカルシウムをしっかりたべさせたいものですよね。そんなときにぴったりなのが、このじゃこチーズトースト。食パンがランクアップするだけでなく、じゃことチーズのダブルでカルシウム量がアップ!
さらに乳製品のヨーグルトも添えて。ぜひ見習いたい献立です。
HARUNAさんのInstagramより
食物繊維たっぷりで、ミネラルも豊富とその栄養価の高さから大注目が集まっている「オートミール」。
子どもの朝ごはんにもぜひ取り入れたいアイテムですが、甘めの味付けにするとお子さんも喜んで食べてくれるんだとか。
材料は、オートミール(1人あたり30gくらい)、植物性ミルク(豆乳、オーツミルク、アーモンドミルクなど)ココアパウダーorカカオパウダー(2人分で大さじ1ほど)、バナナ1本、メープルシロップorアガベシロップ、シナモンパウダー、お好きなトッピング(ナッツ、ベリー、ココナッツチップス、カカオニブなど)。
小鍋にオートミールを入れてオートミールが浸るくらい植物性ミルクを入れ火をかけ、つぐつしたらココアパウダーを入れる。中火で1~2分ほどたったら火を止め、器に盛ります。さらに冷たい植物性ミルクをかけて、バナナやトッピング、シロップ、シナモンパウダーなどをかけたら完成!
ぜひ、とりいれてみたいですよね♪
朝ごはんなかなか食べてくれない…というのもママたちの悩み。食べ進まないなーと思ったらいつもより小さく切ってみましょう。
イメージは離乳食完了期や幼児食スタート時期くらい。パンや野菜、果物をひと口サイズにするだけで子どもはパクパク食べてくれたりしますよ。
HisaさんのInstagramより
こちら、じつは離乳食完了期の1歳の男の子の朝ごはん。耳を落として、ツナマヨといちごジャムがのっている薄切り食パンは、とってもたべやすそうで子どもの年齢が上がってもすぐにマネしたいアイデア!!
卵に青菜が入っていたり、食べやすくカットされたバナナやヨーグルトが添えてあったりとシンプルながらも非常にバランスがとれたワンプレート朝ごはんです。
おつむさんのInstagramより
こちらもロールパンを食べやすいサイズにカット。これなら口に運びやすくなりますね。にんじんやかぼちゃの煮物もひと口サイズ。
ヨーグルトにはきなこを添えて栄養価アップ!この1テクもとっても簡単だからぜひとりいれてみて。
***
いかがでしたか? 朝ごはんは、まずは食べて咀嚼して脳を目覚めさせることが何より大切。気負いすぎず、できる範囲で準備していきたいですね!
【栄養士が解説】保温弁当箱の食中毒の危険性はどのくらい?傷む理由や安全な使...
2023.10.02
【管理栄養士が解説】食中毒になりやすいお弁当はコレ!ちくわきゅうり、ポテサ...
2022.06.05
元・保育園の栄養士がセレクト!子どもに人気の豚こま肉レシピ20選!1位はお...
2023.06.09
【ウインナーの飾り切り】食べやすくてかわいい!デコ苦手さんにもおすすめ!"...
2022.03.03
子どもに食べさせたい鶏胸肉レシピを元保育園栄養士がランキング!人気1位は!?
2023.06.24
【幼児は食中毒リスク高!】いたみにくいお弁当を作るには?いますぐ知りたい「...
2021.06.07
「うちの子の食事量たりてる?多すぎ?」管理栄養士が教える、幼児食の献立の簡...
2020.10.26
簡単&かわいい【ロールサンド】のアイデア7選!片手で食べられてお花見やお弁...
2022.03.17
【ダイソー】これ、常備しておくと絶対助かる!!108円パスタソース食べ比べ...
2021.08.18
幼児食にも使えるうどんのレシピ10選!元・保育園栄養士が温かい&冷たいうど...
2023.07.12