2学期がスタート。 春のころに比べて、園生活やクラス、先生にも慣れ、お弁当での食べられる量も少しずつ増えてきたのではないでしょうか?一方で、お弁当のワンパターンに、子どもだけでなく作る側もちょっと飽きてきているころでもあります。
そこで、新学期の園弁当の脱マンネリアイデアや、ボリュームアップするみんなのアイデアを大公開!
「今日も全部食べたよ~☆」という空っぽのお弁当を楽しみに、2学期もなんとか乗り切っていきたいですよね。
ryokoさんのInstagramより
卵焼きやほうれん草、にんじんのナムルなど具だくさんの韓国風のり巻き「キンパ」。ごま油のうまみでパクパク食べられる、実は幼児のお弁当にぴったりのアイテムなんです。
ちくわの磯部揚げや、甘い煮豆など子どもが喜ぶおかずもいっぱい!!
kotamokaさんのInstagramより
いつもは一品だけ入れている子ども大好きおかずも全部ぎゅっと詰めたらお子さまランチ感満載!お弁当をあけた瞬間の子どもの笑顔がみえるようですね。
io_lunchさんのInstagramより
とってもかわいらしいおにぎり弁当。おかずの内容は、お魚ふりかけおにぎり、大葉チーズのささみフライ、キクラゲ・モロッコいんげん・人参の中華炒めととってもシンプルで子どももたべやすいおかずばかり。
メインのおにぎりにのりやごまの顔を描くだけでこんなにかわいく仕上がるなんて、ぜひマネしてみたいですよね。
あんな@おぢ弁さんのInstagramより
食べやすい小さめのおにぎりに、のりパンチでかたどった顔型ののりON。お花畑みたいなウインナやハート形の卵焼きなど、定番おかずながらとってもかわいいお弁当に仕上がっています。
gohan00mhさんのInstagramより
息子さんはハンバーグに星型チーズが乗っているのが好きだそうで、「毎週入れてほしい」とリクエストされるのだとか。チーズのうまみもプラスされ、見た目もとってもかわいいですね!星型ポテトと星がお揃いなのもとってもかわいい。
そんな星空の下を走るのが新幹線。のりで作った窓やラインがイカしてます☆
⋆⸜りん⸝⋆頑張りすぎないママさんのInstagramより
こちらは、まんまるおにぎりにこぶたの耳と鼻をかたどったハムをON!のりで目と口をつけたら完成です。三匹のこぶたのお話をきいたらぜひ作ってあげたいお弁当ですよね。
ymir51154さんのInstagramより
たんぱく質と野菜を一緒に取れる焼きそばは、冷めてもおいしく、作るのも簡単でじつはお弁当にぴったりのアイテム。
麺は袋から出す前に、包丁で袋の上から半分にカットしておくと短くなって炒めやすく、食べやすくなりますよ。
【栄養士が解説】保温弁当箱の食中毒の危険性はどのくらい?傷む理由や安全な使...
2023.10.02
【管理栄養士が解説】食中毒になりやすいお弁当はコレ!ちくわきゅうり、ポテサ...
2022.06.05
元・保育園の栄養士がセレクト!子どもに人気の豚こま肉レシピ20選!1位はお...
2023.06.09
【ウインナーの飾り切り】食べやすくてかわいい!デコ苦手さんにもおすすめ!"...
2022.03.03
子どもに食べさせたい鶏胸肉レシピを元保育園栄養士がランキング!人気1位は!?
2023.06.24
【幼児は食中毒リスク高!】いたみにくいお弁当を作るには?いますぐ知りたい「...
2021.06.07
「うちの子の食事量たりてる?多すぎ?」管理栄養士が教える、幼児食の献立の簡...
2020.10.26
簡単&かわいい【ロールサンド】のアイデア7選!片手で食べられてお花見やお弁...
2022.03.17
【ダイソー】これ、常備しておくと絶対助かる!!108円パスタソース食べ比べ...
2021.08.18
幼児食にも使えるうどんのレシピ10選!元・保育園栄養士が温かい&冷たいうど...
2023.07.12