【業スー大ヒット商品】子育て家庭は「スイートポテト」を冷凍庫に常備すべし!そのままはもちろんスープにまでアレンジ可能!!

【業スー大ヒット商品】子育て家庭は「スイートポテト」を冷凍庫に常備すべし!そのままはもちろんスープにまでアレンジ可能!!
【管理栄養士がレシピ開発】コスパの高さで大人気の「業務スーパー」。その中で大ヒット商品が冷凍の「スイートポテト」。美味しさは多くの人が知るところですが、じつはアレンジも自由自在。子育て家庭なら冷凍庫に常備しておきたいその実力を徹底解説します。
目次

業務スーパーの冷凍「スイートポテト」は、なんと1個10円!!

かゆいところに手が届く商品アイデア、コストパフォーマンスの高さ、バラエティの豊かさなどで、大人気の「業務スーパー」。その中で大ヒットしている冷凍の「スイートポテト」をご存じでしょうか?

子どもも大好きなスイートポテト。主原料はさつまいもだからおやつのメニューとしてはおすすめなのですが、いざ手作りしようと思うと、さつまいもを蒸したり茹でたりしたあと、裏ごしする手間がかかったりと、かなり面倒ですよね。

でも、この商品なら、そんな手間が一切不要なんです!

▲スイートポテト 321円(税込)500g

冷凍食品で、食べたいときにレンジかトースターで温めるだけでOKのスイートポテト。とても美味しいと業スーファンに大評判なんです。

袋から出してみると、思ったより小さめのひと口サイズ(1個あたり18g程度)のスイートポテト。ざっと数えたところ30個くらい入っていました。つまり1個あたり10円!これは安い!!

まずは袋に記載されている通り、トースターで温めてみました。

少し焼き色がつきましたが、卵黄を塗って焼かないと、見た目の変化はさほどなし。外は焼かれてちょっとホクッとした感じで中はしっとりなめらか、クリーミースイートポテトです。

ちなみに3歳から5歳のおやつにするなら、1回あたりおよそ3個を目安にしましょう。(2個でおよそ80kcal)

思ったよりずっとなめらかでクリーミーなこのスイートポテト。このままでもじゅうぶんおいしいのですが、裏ごしされたなめらかなさつまいもと捉えれば、いろんなメニューに使えるんです。さっそくそのアイデアを紹介しましょう。

1.子どもが絶対喜ぶ!!「ねずみのスイートポテト」

冷凍のスイートポテトをレンジで解凍すると、ちょうど扱いやすいかたさに。そこでオススメなのが、子どもが喜ぶかわいいねずみの形をしたスイートポテト。

粘土の要領でねずみのかたちを作り、卵黄をぬって黒ごまで目をつけました。

子どもと一緒にねずみ以外の動物やくるま、お花など好きな形につくって楽しんでみるのもよいですね。

2.朝ごはんにもぴったり!「クリチスイートポテトトースト」

つぶしてスプレッドのようにトーストに塗ってクリチスイートポテトトーストに。パン屋さんのお惣菜パンのような味わいに変身します。

レンジ解凍したさつまいもが温かいうちにクリームチーズを入れて混ぜ、食パンに塗ってこんがりするまでトースターで焼きます。

さつまいもの甘みとクリームチーズのさわやかな酸味でリッチな味わいのトーストが完成。朝ごはんやおやつにぴったり!

3.サクサク食感がたまらない「スイートポテトパイ風春巻き」

春巻きの皮を使えば、パイのような食感のサクサクスイートポテト春巻きに。

小さめの春巻きの皮に解凍したスイートポテトを1個のせ、くるくる巻きます。中のさつまいもはすでに火が通ってるため、皮にだけ火が通ればOK。だから少なめの油で裏返しながら揚げ焼きするので十分です。

おやつにと思って作ってみましたが、一緒にスライスチーズを巻いたら、おかずのあと1品にも使えそう。春巻きの皮が数枚残ってしまったときにもおすすめです。

4.やさしい甘みにほっこり「さつまいもポタージュ」

スイートポテトを使ってさつまいもポタージュを作ってみました。子どもも大好きだけど、加熱して裏ごしもしくはミキサーにかけてお鍋に移して牛乳を混ぜて…面倒なうえ、作り終わったあとに洗い物が多くて大変なポタージュ。

このスイートポテトをそのまま食べた瞬間「なめらかなこの食感、さつまいもポタージュにつかえる!」と思いつきました。

レンジ解凍したスイートポテトを熱いうちに泡立て器で混ぜ、牛乳とコンソメ顆粒を少々。お鍋で温めたら完成。色味でパセリを載せるととっても華やか!

これからの季節、朝は肌寒く感じる日も出てきますね。朝から甘くて温かいスープを飲んだら元気に一日がスタートできそうです!!

***

いかがでしたか?そのまま食べてももちろん、いろんなアレンジができるスイートポテト。冷凍保存なら賞味期限もおよそ1年なので、大容量でも無理なく使い切ることができそう。

子育て家庭の強い味方だから、ぜひ冷凍庫に常備したいですね!

line
執筆者

管理栄養士・料理研究家 尾花 友理

給食委託会社において産業給食、保育園給食などの献立作成及び給食管理、栄養相談などを経験。料理研究家のアシスタントを経て、大手レシピサイト運営会社にてレシピ開発や動画撮影に従事後、独立。管理栄養士としての豊富な知識とリアルな生活者の気持ちや暮らしに寄り添った、取り入れやすい栄養アドバイスやレシピに定評がある。

尾花 友理さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「食・レシピ」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram