もうすぐハロウィン!最近では、おばけやかぼちゃなどのハロウィンモチーフをイメージした「ハロウィンごはん」を楽しむ人も増えていますよね。
そんな「ハロウィンごはん」の中でも、おすすめなのが心も体も温まる「ハロウィン鍋」!
具材を切って煮込むだけの鍋は、手軽で秋冬のごはんの定番ですが、具材やちょっとしたアレンジで「ハロウィン鍋」に変身しちゃうんです♪
ハロウィンの雰囲気が堪能できるすてきな「ハロウィン鍋」のアイデアをさっそくチェックしてみて!
sayaさんのInstagramより
目にも鮮やかな真っ赤な色合いがハロウィンにぴったりなトマト鍋。トッピングにかぼちゃ型にくりぬいたニンジンやチーズのおばけをプラスするだけで、一気にハロウィン仕様に!
ニンジンやチーズもトマトと相性ピッタリなので、おいしさも◎ウインナーやキャベツ、きのこ類など、お好みの野菜をたっぷり入れて味わえるのも魅力的です。
madocaさんのInstagramより
ツルっと食べられる水餃子に海苔で目をつければ、あっという間にハロウィン鍋に早変わり。手作り水餃子でも、市販の冷凍餃子を使ってもOKです!
おばけの水餃子と一緒にかぼちゃや星形にくりぬいたニンジンを入れるとかわいさがアップ。指型にかたどったウインナーが入っているのも、ハロウィンらしさを盛り上げますね。
kayo.さんのInstagramより
はんぺんで作ったおばけに、にんじんのジャック・オ・ランタン、ウインナーで作ったミイラもかわいくて鮮やかなトマト鍋。よく見ると、きのこにまで顔が描いてあって、芸が細かい!
ブロッコリーやトマト、コーンといった彩りのキレイな野菜を入れるのもおしゃれに見えるポイントです。こんなかわいい鍋なら、子どもも野菜を喜んで食べてくれそうですね♪
キャサリンのお弁当&おうちごはんさんのInstagramより
「和洋折衷」がぴったりのゴーストおでん。ちくわに目と舌をつけたり、こんにゃくに穴を開けていたりといろいろなおばけを作っていて、目でも楽しめるおでんです♡
十字架にした昆布やレンコンで作ったドクロなど、楽しいアイディアが満載なので、ぜひマネして作ってみてくださいね。
***
少し肌寒くなってくるハロウィンには、おしゃれでかわいいハロウィン鍋を作って、体を温めつつパーティー気分を盛り上げましょう。
おばけ型やかぼちゃ型などにくりぬいた食材を使うことで、簡単にハロウィンの雰囲気が感じられる鍋が完成します。みんなのアイディアを参考に、おいしくて楽しいハロウィン鍋を作ってみてくださいね!
ライター 岩本ちかこ
かわいいもの、おしゃれなものが大好きな親子です。日々どうやったら子どもと楽しく過ごせるか研究中。そんな毎日のなかかから楽しいと感じたことや役立つ情報など、子育てに関する知って得する話題をどしどしお届けしていきます!
【栄養士が解説】保温弁当箱の食中毒の危険性はどのくらい?傷む理由や安全な使...
2023.10.02
【管理栄養士が解説】食中毒になりやすいお弁当はコレ!ちくわきゅうり、ポテサ...
2022.06.05
元・保育園の栄養士がセレクト!子どもに人気の豚こま肉レシピ20選!1位はお...
2023.06.09
【ウインナーの飾り切り】食べやすくてかわいい!デコ苦手さんにもおすすめ!"...
2022.03.03
子どもに食べさせたい鶏胸肉レシピを元保育園栄養士がランキング!人気1位は!?
2023.06.24
【幼児は食中毒リスク高!】いたみにくいお弁当を作るには?いますぐ知りたい「...
2021.06.07
「うちの子の食事量たりてる?多すぎ?」管理栄養士が教える、幼児食の献立の簡...
2020.10.26
簡単&かわいい【ロールサンド】のアイデア7選!片手で食べられてお花見やお弁...
2022.03.17
【ダイソー】これ、常備しておくと絶対助かる!!108円パスタソース食べ比べ...
2021.08.18
幼児食にも使えるうどんのレシピ10選!元・保育園栄養士が温かい&冷たいうど...
2023.07.12