実の母とのエピソードです。
普段は離れて住んでいるのですが「孫に会いたい!連れてきて~!」というので、久しぶりに息子を連れて帰省しました。 初めの2日間ほどは孫がかわいくて仕方ないような雰囲気だったのですが…。 3日目に息子を預けて、自分が外出から帰ってくると、うんざりしたような顔になっていました。
普段は静かな家なので、子どもの興奮したような声がだんだんうるさく感じられてきたようです。 「今度から帰ってくるときは1泊で帰ってくれ」と真顔で言われました。
もとから母が苦手だったので、何かきっかけがない限りは帰省しなくてもいいやと心で思いました。
(男性/39歳/会社員)
人によって物事の優先順位は異なりますが、人間関係は難しいものです。 今後の付き合いをしていくうえで、違和感は見逃してはいけませんね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
妹が「遺産は”全て放棄”して出て行って(笑)」というので、お望み通り【実家...
2024.10.09
妊娠後に失踪した夫…しかし⇒「ごめん遅くなった!」「え…誰?」出産を聞きつ...
2024.08.01
人のモノを盗む泥棒ママ#6
2024.08.21
閉店間際のラーメン屋で…親子がラーメンを注文。しかし会計時⇒「申し訳ありま...
2025.06.24
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
「妹一番」で生き続けた家族の末路#4
2024.08.01
出産予定日まで失踪していた夫#6
2024.08.01
出産予定日まで失踪していた夫#5
2024.08.01
「妹一番」で生き続けた家族の末路#5
2024.08.01
出産予定日まで失踪していた夫#7
2024.08.01