これは息子が1歳になる前のお話です。 その頃の息子は手先が器用で、本をめくったり、小さい物も上手に掴むようになっていました。
ある日、息子に手先を使う絵本をプレゼントすることにしました。 絵本には道筋がついてあり、その中にある丸い紙を指で道に沿って動かすというもので、息子は集中して指を使って遊んでいました。
その日の夜、私が息子の夕飯を準備していたときです。 少しの間だけ息子から目を離し、また息子の方を向いた瞬間、なんとプレゼントした本の装飾が無くなっていたのです。
破れたのかなと思い、息子に駆け寄ると、その無くなった本の破片がどこにもありません。 まさかと思いましたが息子は本の装飾を破り、その本の破片を食べてしまったようなのです。 お腹を壊さないかなど色々心配でしたが、どうすることもできず、無事にお尻から出てくるのを祈るばかりでした。
(女性/32歳/主婦)
子どもは大人が予想できないような言動を取ることがあります。
保護者の方はなるべく目を離さないように気を付けたいですね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
閉店間際のラーメン屋で…親子がラーメンを注文。しかし会計時⇒「申し訳ありま...
2025.06.24
モラハラ夫「離婚するなら親権は俺な」妻「は?」別居して1年後⇒夫からSOS...
2024.09.15
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
バスで…「俺の席だ!」怒鳴る男性の声が。振り返った直後⇒「えっ」男性がカバ...
2025.03.04
妊娠後に失踪した夫…しかし⇒「ごめん遅くなった!」「え…誰?」出産を聞きつ...
2024.08.01
<優しかった夫が豹変した理由>#5
2024.08.08
別居中の夫「家に帰ってきてほしい」妻「娘のためにも父は必要か…」しかし直後...
2024.08.09
<優しかった夫が豹変した理由>#6
2024.09.01
<優しかった夫が豹変した理由>#8
2024.08.08
出産予定日まで失踪していた夫#6
2024.08.01