駅のホームで…男性「うるせーんだよ!」突如鳴り響く“怒号”⇒私「なんだったの…?」頭を抱えるようなそのワケとは…

駅のホームで…男性「うるせーんだよ!」突如鳴り響く“怒号”⇒私「なんだったの…?」頭を抱えるようなそのワケとは…
みなさんは普段どのくらい公共交通機関を利用しますか。今回は『公共交通機関で起こったトラブル』エピソードを紹介します。
目次

どうすれば良かったの…?

子どもと電車に乗っていたときに、子どもがすごくぐずって泣き出してしまったんです。 「仕方ない、降りよう。」と思い、電車を降りたんです。

すると、一緒に降りてきた男性がホームで「うるせーんだよ!!あんたも降りるのかい?これから俺はあのベンチに座るの!隣に座らないでくれよな!」と言われて唖然…

こちらはわざわざ降りたくも無い駅で降りたのに、さらに文句を言われ本当に泣きたくなりました。 「なんだったの…?降りないでそのまま乗っておけばよかったの…??」と思ってしまうほどでした。 (女性/43歳/フリーランス)

公共交通機関では…

公共の交通機関ではたくさんの人が利用します。 みなさんが思いやりをもち、快適に過ごせるといいですね。

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。

line
監修者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる
執筆者

おやこのへや編集部

心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。

おやこのへや編集部さんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram