私が高校1年生の頃のお話です。 当時の担任は生徒に強く言えない先生だったので、やや荒れたクラスになっていました。
そんな状況だったので、卒業式が近づくと(誰が言い出したのかわかりませんが)「自分たちは卒業生ではないから卒業式に参加しなくてもいいのでは?」と言い始めるようになりました。 やがてその噂は水面下でクラス内にいきわたり、卒業式の日は在校生は休んでよいといったニュアンスでとらえられるようになりました。
このような状況を当時の担任が察知していたかわかりません。 結果、卒業式当日はうちのクラスだけ約半数が欠席しました。
これほどの出来事があったので、卒業式翌日は先生たちが休んだ生徒に「なんで休んだ?」と聞いて回り、 生徒も気まずそうに「あのさ…クラスでなんかそういう話があって…」みたいなことを話す姿を 何度かみかけました。
後日職員室でこの件について会議をしたようで、結局先生が10人ほど監視しながら休んだ生徒に 反省文を書かしていました。 (男性/41歳/フリーランス)
学生時代を振り返ると様々な思い出がよみがえる方も多いのではないのでしょうか。 一度しか過ごせないときだからこそ、大切な思い出になりますね。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
おやこのへや編集部
心も体も大きく成長する幼児期から小学生の子どもたち。一人ひとりの個性が出てきて、子育てに悩むことも多いこの時期を、おやこで楽しく過ごせるよう、ヒントになる情報を発信していきます。
ラーメン屋で…「いらっしゃいませも言わねえのか?」店員を怒鳴る男性が。直後...
2025.04.24
子どもを守る防災教育~楽しい学びと学校の取り組み~
2024.08.05
男性「ビール頼むわ」店員「かしこまりました」しかし数分後⇒「おいてめえ!」...
2025.04.11
タクシーで…私「区役所までお願いします」運転手「はい」しかし発進後⇒「降り...
2025.05.02
電車内で…「最近の親は無責任ね」年配の女性に悪口を言われた直後⇒"衝撃の真...
2025.04.30
新幹線で…子連れ客の”指定席”を奪う女!?子連れ客「そこ私の席です…」⇒女...
2024.08.02
牛丼屋で…近くに座っている団体に違和感が。のぞき見た結果⇒「嘘だろ…」信じ...
2025.02.20
電車で…見知らぬおじさんに絵をもらった妹。帰宅後、祖父に見せた結果⇒『それ...
2025.05.03
家の鍵を開けようとした一瞬の隙に起きた恐怖#1
2024.08.01
ファミレスで…「お子さんが他のお客様の料理を食べてます」店員が注意した結果...
2025.04.30